【暦】大寒 | HOBOのブログ

HOBOのブログ

老化防止のためにキーボードを叩きながら旅先の話や
ちょっと感じたことをチラッと

ペタしてね読者登録してねフォローしてねアメンバー募集中

今日は24節気の最後「大寒」です。小寒の時にも書きましたが実は小寒の

方が寒い年が多いのです。ただ意味としては大寒は寒さが極点に来ているという

意味です。大寒を過ぎるとまた新しい年の節気を迎えることになります。

先日書いた「火運不及」も実は今日、大寒の頃から始まります。私の

仕事ではすでに何度も火運不及について話していますが、これから3月初旬頃

までは仕事上の話題はほとんどこれになると思います。

中国の俗説(風俗的な説話)で「花木管時令、鳥鳴報農時」という言葉があります。

花草樹木、鳥獣飛禽は季節に準じて活動しており、彼らの規律的な活動は時令や

節気を区分する重要な目印となります。簡単に言うと何かが咲いたら春近しとか、

何かが空高く飛んだら秋だとか・・・・。この時期は鳥が小鳥に餌付けをしだすと言う

頃です。だから猛禽類は捕食能力が極めて強い状態にあると言われています。

空中を旋回して食物を探しエネルギーを充填して厳寒に抵抗していきます。

$HOBOのブログ-大寒1

これは清朝の大寒の時の年画です。

この時期の食養は小寒の時とあまり変わりません。ただ立春に近付くので

そろそろ陰を補うものから少しずつ昇散性の食品つまり麦、葱、落花生、棗、

香菜等を加えていくことも良いかと思います。その代表が「八宝飯」です。

$HOBOのブログ-八宝飯

糯米、大米(脱穀した米)、小豆5、薏苡仁(はと麦の殻の中身)、蓮子、枸杞子、

龍眼肉、大棗が入っています。八宝なんとかというのは実際に8種類の食材が

入っている場合例えば八宝茶という何かが8種類入っているお茶でその8つの

材料は規定がありません。そして色んなものがたくさん入っているという意味、

例えば八宝菜(この場合の菜はおかずという意味)と八宝なんとかというのは

幾つかの使い方があります。

また、本来この時期は「蔵」つまり蓄えると言う言葉が養生のキーワードで

陰陽の消長や代謝も緩慢なのであまり陽気を軽々しく動かさない方が良いと

言われています。だからということではないのですが、私はこの時期には

ダイエットをせず陰陽の消長や代謝がよい6月から8月に毎年ダイエットを

しています。まあ汗をかきにくいのでダイエットの効果も上がり難いので

効果が上がり難いのもあります。ただ「蔵」をしすぎると体重が増えるので

これも要注意です。

大寒が過ぎた頃にランニングを再開したいと思っています。

今日の1曲はTRFで「寒い夜だから」です。