いやぁ~今日は凄かった!
いや、何が凄かったっていいますと、本日はRCヘリ仲間の
Nishizawa氏お誘いのもと、熊谷にあるMBP飛行場で開催
された3Dヘリのオフ会に参加してきました!
その皆さん&ヘリが凄かったんです。
8時半には現地に到着しましたが、既に多くの皆さんが準備して
いました!
クルマの前のテントには・・・
RCヘリ即売会?(笑)
イタリア製RCヘリ「GOBLIN RAW」がいっぱいです(驚)
これは「GOBLIN KRAKEN」でしょうか?
痛車もとい痛ヘリ?
すんごいカラーリングで素敵すね!
参加の皆さんも凄いです。
F3C世界チャンピオン、3D日本チャンピオンのIto氏。
エクセルパワーのIso氏、お名前は失念しましたが、ALIGNの専属
パイロットの方など・・・
RC競技会で著名な方々が沢山参加されていました・・・
まだ国内で販売されていない、エクセルパワーの「スペクターV2」
だそうです。
こんなヘリを持ってこられるのも、さすがメーカー専属の
方々です・・・
今回のオフ会、特に自由に飛ばしていいオフ会とのことですが、
せっかく大勢集まったので集合写真撮影がありました。
皆さんヘリのを並べています!
・・・といっても、全部ではありません。
ここに並んでいるだけで、おおよそ50機(驚愕)
まだパドックにも沢山ありました(汗)
SAB GOBLIN軍団だけでもこんなにいっぱい・・・
ほとんどが最新のGOBLIN RAWでした。
ニトロと電動は半々くらいでしょうか?
1機30万円として・・・一体いくらになるのだろう?
エクセルパワー軍団(笑)
最前列先端のプロトス380は「ほびでご」の機体。
こうして見るとちっこくてトイラジみたい(汗)
ALIGN軍団です。
本日の比率からすると一番少ないでしょうか?
さてさて、記念撮影の後は各自自由なフライトタイムと
なりましたが・・・
世界チャンプIto選手はもちろんのこと、MBPの方々、Zの方々とも
皆さん3Dが超絶上手すぎて、自分なんかとても恥ずかしくて
飛ばせません(笑)
なので、上手い方々のフライトを見て勉強です(笑)
お名前は分かりませんが、この子(小学4年生?)も、いろんな
大会に出場しているそうです。
その腕前はもはや大人顔負けの超絶3Dフライトを披露して
いました(驚愕)
やっぱりラジコンもF1などと同じく物心ついたころから英才教育
されると上手くなるもんですね!
親御さんの理解もあって、なんとも羨ましい限りです・・・
世界チャンプIto氏の超絶フライトは動画撮影しましたので、
よろしければご覧ください。
発売前のエクセルパワー スペクターV2でしょうか?
多分全然本気出していないと思いますが、それにしても凄い
技術です。
もう地面スレスレ・・・ちよっとでも舵遅れたらバラバラです(汗)
Ito氏はこれ以外にも、いろんなヘリをガンガン飛ばしていました!
F3Cヘリも飛ばしていましたが、3Dとは違い、それは美しい軌道
を描いた飛行(F3C演技)でした。
我が?「彩の国無線航空会」からは・・・
FPVドローンでドバイの世界大会に出場したKazuma君が、
120ccのアクロ機をデモ飛行!
今回スモークは炊きませんでしたが、相変わらずの超絶な
3Dアクロフライトでした!
すんげー!!
いやぁ~それにしても、皆さん凄かった!
世界レベルの飛行を大迫力の目の前で見れて、大変有意義な
1日でした。
Nishizawa師匠、ありがとうございました!
自分ももっと3Dの練習しなければ・・・
最近は射撃ばっかりでしたが、またヘリにも情熱が戻ってきました!
・・・ニトロヘリ(エンジンヘリ)いいなぁ~
GOBLIN RAW、PROTOS700欲しいなぁ~
そういえばNishizawa師匠!90エンジン(マフラー付き)くれるって
いうから、買っちゃうか?(笑)
・・・でもすぐ堕として壊しちゃいそうだしねぇ~(汗)
ピンクも素敵ね。