2年寝かせたヘリを作ってみた | さいたまベースのHobbyでGo!

さいたまベースのHobbyでGo!

無駄なものほど面白い。四方八方、趣味にかける散財の記録です。

 

9月に入って、ようやく朝晩涼しくなってきましたね♪

 

今年の夏はほんとに暑すぎて、日中は飛ばしに行くことさえ

思えませんでしたが、このところようやく、凌ぎやすくなってきたので、

ようやく早朝「ヘリ練」に行く気力が戻ってきました。

 

・・・というわけで、先般の日曜日の早朝から、以前行っていた

造成地・ヘリ仲間の集う場所へ出かけるようになりました。

 

 

現在のメイン機はかなり前から飛ばしているJRのFORZA450EX

(6セル)。

 

 

・・・ですが同じ機体ばかりでもつまらない。

久々に違う機体も飛ばしたいなぁ~と思い立ち、秘密?の屋根裏

から、2年以上前に購入したRCヘリキットを取り出してきました(笑)

 

 

受注日の日付は・・・

2017年5月13日・・・

相変わらずまたもや、2年の月日を寝かし続けてしまったことに

なります(汗)

 

んで、今回作るのは ↓

 

 

ALIGHの「T-REX470LP」です。

 

実はまだ2年近く寝かしている、SABの「GOBLIN500」のキットがある

のですが、そのGOBLIN用のジャイロにマイクロビーストが欲しくって

購入した機体です。

 

だってマイクロビースト単品で買うよりも、このT-REX470LPスーパー

コンボ(※マイクロビースト付き)を買ったほうがお得じゃん?

ってな理由です(汗)

 

しかしまあGOBLINはまだもう少し先に作るとして、今回はとりあえず

T-REX470LPを作っちゃうことにします♪

 

 

↑ コレねぇ~・・・これが欲しかったんですよ!!

 

スーパーコンボなんで、送受信機以外すべてセットです。

 

 

今・・・といっても2年前ですが・・・付属サーボってかなりショボい

かと思ってましたが、アルミのヒートシンク付きなんですねぇ~

エルロン・エレベーター・ピッチ用(赤アルマイト)とラダー用の

ハイスピード(黒アルマイト)です。

 

 

純正モーター。

DOMINATORの印字がありますね。

470LPはローターヘットやテールケースなどを樹脂製とした470LMの

廉価版となります。

ただモーターとか使用バッテリー(6セル1800mAh)はLMと変わらない

ので、樹脂製となった分、軽くなって3Dをぐりぐりやる人からすると

運動性は良くなっているそうな。(←自分はぐるぐりできないから

分からないけど・・・)

 

では、早速作っていきまーす!

 

 

昨今のキットらしく、こんな感じで関連する部品ごとまとめて梱包されて

いるので、製作は非常に楽です(笑)

 

 

さらに、こんな感じで主要部品(ローターヘッド・テールユニット・

メインギアあたり)は、増し締めこそ必要ですがほとんど組み立て

済でした。

まあ、主要なところは増し締めとネジロック必須ではありますけど。

 

 

そんなわけで、サクサク進んで、すぐにフレームは完成。

以前作った激安中華コピーT-REXとは精度が全然違います(笑)

 

 

テールパイプとサーボを搭載すれば機体自体は約半日くらいで完成

します♪

 

んで、今回ちょっと悩んだのがマイクロビーストの搭載位置と、受信機

の位置です。

結局 ↓のように搭載しました。

 

 

テールにジャイロ、左フレームに受信機です。

 

・・・で、機体自体は結構サクサク完成しましたが、マイクロビーストの

設定で少々てこづることに・・・

 

・・・いや、機体のマニュアルは英語ですが、マイクロビーストは販売元(輸入元)の日本語マニュアルが付いていますのですごく分かりやすく

簡単設定なんですが、なぜかピッチが全く動かない・・・

 

今回、プロポも昨年末に購入した新品のフタバT16SZ(←これも

9ヶ月ぶりに日の目を見ることに・・・(汗))を使ったんですが、接続

は間違ってないはず・・・

 

気になるのはマイクロビーストと受信機の間で三又配線があるので

この部分か?という気もしますが、ラダー(オレンジ 4ch)・ジャイロ

(茶 5ch)・ピッチ(赤 6ch)ピッチ(赤)で間違ってないよな?

 

 

う~む・・・なんでピッチ動かないんだろー

それ以外は問題ないんだけどなぁ~

まさかの初期不良?

でも2年前に買ったものだからどうしようもないなぁ~

 

・・・なんて考えながら、約1日、ネットで原因検索したり、

接続しなおしたり・・・はたまた使い慣れていないプロポを確認して

みたり・・・と無駄な悪あがきを繰り返していました。

 

・・・ん?・・・おっ?・・・あれ?

 

そういやぁ~T16SZって、いろいろ設定できるんですが、FASSTの

場合18chと12chに切り替えられます。

 

・・・まあ、18chも使うことないんで、新規モデル作成の時に12chに

設定していました。

しかし、マニュアルをよく見ると、18chの場合は5chにジャイロ、

6chにピッチが割り当てられていますが、12chの場合は5chが

ピッチ、6chがジャイロと、なんとびっくり設定が逆転しているでは

ないですか!!!!

 

おーまいがぁー!!!

なんちゅーこったい!!

これじゃーピッチ動くわけないわなぁ~!!

 

こんな落とし穴があったんですねぇ~

普通は5chジャイロ、6chピッチだろ~、フタバ!

入れ替えるなよぉーー

って、まあマニュアル熟読しろってなことかもしれませんが、それぞれ

入れ替えたら問題なく動作しました・・・

 

・・・そんなこんなの若干の苦労がありましたが、2日~3日程度で

無事完成です♪

 

 

470サイズだから、450より若干大きいんだろうか?

こんどFORZAと並べてみよう。

 

 

T-REXのカウルはかっこいいですねぇ~♪

バキバキにしたくないなぁ~

 

 

やっぱ新品はいいやねぇ~♪

バッテリー充電して、明日の早朝にデビューしたいと思います♪

 

飛ぶかなぁ~・・・