10連休明けの先週1週間の仕事は、キツかったですねぇ~・・・
で、やっと訪れた(笑)土日の休みも、あっという間に終わってしまう・・・
はぁ~・・・これから始まる1週間も長いな・・・
それはさておき、GWにTakahashiさんから頂いた、FreewingのMIG-21(80mm
EDF)の修理が完了しました♪

ベトナム空軍仕様だったデカールを剥がして、オリジナルのソビエト連邦仕様に。

↑ ベトナム空軍仕様。
にしても、この機体80mmEDFの割に、超デカイですね!!
特に胴体がすんごく長くて置き場に困ります(笑)

以前、某氏に激突されて破損した胴体も、バルサ用パテで補修。
ただ素材の違いで、塗装してもどうしても同じような仕上げ面に
ならないんですよね・・・
なんか良い方法あるんでしょうか?

でしたが、このMIG-21も超トンガってます(汗)
これでぶつけられた日には刺さりそうで怖いですね(笑)

先っぽの槍のようなピトー管?は部品紛失(破損)のため、現在海外通販で
取り寄せ中です。

↑ まさに槍ですね・・・
パッと見はかなりキレイになりました。
飛行自体はTakahashiさんのフライトを何度も見ているのですが、飛ばすのが
今から楽しみです♪

米軍ジェットもいいけど、共産圏の機体も何気にかっこいいですねぇ~!!