de Havilland DH.100 Vampire 初飛行 | さいたまベースのHobbyでGo!

さいたまベースのHobbyでGo!

無駄なものほど面白い。四方八方、趣味にかける散財の記録です。


F-16と物々交換したVampire、2年間の放置プレイからいよいよ目覚める時がやって
きました♪

de Havilland DH.100 Vampireのメイデンフライトです。

イメージ 1

Durafly製、70mm5ブレードのEDFです。
双胴のテールブームが時代を感じさせるデザインです(笑)。

イメージ 2

リポは4S2500mAh。

イメージ 3

飛行場は昨日の大雨でグチャグチャ&雑草が高いため、安全策を取って
土手の上の舗装路からのチャレンジです。

それでは逝って・・・ぢゃない行ってみましょう!

いざ、テイクオフ!!

以下、飛行動画をアップしました。

先日のF/A-18と同じ場所からの離陸ですが、翼面積が大きいため思いのほか
短距離での離陸です。

機体形状によって、こうも違うものなんですねぇ~

参考までに見比べてみてください(笑)。

イメージ 4

また、翼面積が大きいためなのでしょう、70mmEDFの割には速度が出ません。
ただし、逆に非常に低速&小回りが利く機体でした。

メイデンフライトにつき、デュアルレート100%、エクスポネンシャル0%で全く
補正かけていなかったため、エルロンが敏感過ぎて些かフラフラでしたが
なんとか初飛行は無事?成功!

でも着陸時にやっぱり草に引っかかって、横転。
フロントギアが根元からもげてしまいました(汗)。

動画でNさんの助言がありますが、胴体着陸にしとけばよかった・・・

結局、ギア破損でこの1回しか飛ばせませんでしたが、とりあえず機体特性が分かった
ので、次回は要調整でバッチリでしょう(笑)

それにしてもEDFらしからぬ飛行特性で面白い機体でした。

また、変な機体が一機増えました♪

さあ~て、いよいよF104つくらなきゃなぁ~♪