先日、ブログアップしたPHANTOM3の社外互換バッテリーですが、案の定使えなくなりました。
いや、正確には使えないわけではありませんが、DJI GOアプリを立ち上げて使うと非純正バッテリーの警告が出て、離陸不能(モーターが停止する)になってしまいます。
特にファームウェアをアップグレードしたわけではなかったんですが、1~2週間前には何の問題もなかったのに、急に離陸できなくなって、はじめは原因が分かりませんでした・・・
ファームアップって勝手にされちゃうもんなんでしょうかねぇ??
ですが、DJI GOアプリを立ち上げないで、手動操作(もちろんカメラ映像は見れませんが)すれば、普通に飛ばすことができます。
バッテリー残量はバッテリーLEDインジケーターで判断、リターンHOMEも問題なく稼働しました。
よって、空撮以外、飛行練習もしくは有視界飛行で飛ばす分には使えるようです。
う~ん・・・DJIなかなかやってくれますねぇ~
一応、ご参考までに記載しておきます。