アクティベーションロックを解除しないでApple製品を売ってしまった場合の解除方法 | Les Citroen dans la Vie ハイドロファン シトロエンC5 シトロエンC6 と日々のブログ

Les Citroen dans la Vie ハイドロファン シトロエンC5 シトロエンC6 と日々のブログ

「お金を出さずに知恵を出そう!」をモットーにハイドロシトロエンの修理方法や安価なパーツの入手方法など経済的に維持する方法と趣味や日常生活についてのブログです。※当ブログではフランス語の表記について文字化けを回避するためアクサン記号を省略しています。

皆さんは新しいガジェットなどを買い換えたとき、前の製品をどのように処分していますか。私はネットオークションなどで売って換金します。たまたま、この時はiPadを2台同時にネットに出品していたのと、年度末の忙しさで少しパニクっていた感はありました。私は少しでも商品が高く売れるように、傷をつけないように大切に使用し、付属品は未使用のままで、包装ビニールも箱もきれいに保管しておいて、見かけは、ほぼ新品状態にして売っています。今回もきちんとクリーニングして小包に梱包して発送準備を整えて、入金手続きを確認後、速攻で商品を発送しました。我ながら完璧だと自負していましたが、商品到着予定時間になったら、スマホに連絡メールが頻繁に着信し始め、自分のオークションページを見て真っ青になりました。なんとiPadを2台とも初期化しないで発送してしまっていたのです。画面の様子を撮影してからiCloudからログアウトして初期化しようと思っていて、忘れてしまっていたのです。落札者からの「パスワード」を教えてくれという連絡に一瞬躊躇しましたが、こちらの手落ちだし、下手にルーズに対応してマイナス評価をつけられては困ると思い、「すぐにパスワードを変えればいいか」と判断して、自分のApple IDのパスワードを教えてしまいました。その後に、とっさにネットを検索し、リモートでのアップルデバイスの消去方法とアクティベーションロックの解除方法を実施して、速攻で新しいパスワードに変更して事なきを得たのですが、

 

皆さん私のように他人にApple IDのパスワードを教えるような愚は絶対にしないでください。危険すぎます。

 

では、私のようにうっかり初期化しないで売ってしまったり、iCloudからログアウトしないでアクティベーションロックがかかったまま売ってしまった場合どうすれば良いかですが、

 

アップルデバイスはiCloudにサインインしてリモートで遠隔操作でデバイスを消去したり、アクティベーションロックを解除したりできます。これらを行ってください。

先ずは下記のリンクからiCloudにサインインします。

そして、iCloudのホーム画面の「探す」のアイコンをタップします。

次に「すべてのデバイス」をタップします。

そうすると、上の画像のようにiCloudにサインインしているデバイスが現れます。

次に消去したいデバイスをタップします。するとメニューが現れますので、右下の「消去」をタップします。

盗難や紛失の場合はここまででOKです。これでプライバシー情報の流出は回避できます。

次に、私のように他人に譲渡するためにアクティベーションロックを解除したい場合にはもう一手間必要です。上記のように消去をタップして消去が完了すると、一番下に「アカウントから削除」メニューが現れます。

これをタップすればアクティベーションロックの解除ができます。

 

デバイスを消去しないとアカウントから削除メニューが現れないので注意が必要です。

皆さんはないとは思いますが、私のようなへまをしないようにご注意ください。また、やってしまった場合には、商品が購入者に届く前に上記のようにリモートで消去と削除を行えばOKです。詳細は下記リンクのAppleのサポートページでご確認ください。

こちらの記事も参考になります。

引用:Appleサポート support.apple.com

 

関連記事