単身自発的遊々部 -17ページ目

単身自発的遊々部

天真爛漫にホビーくびったけなブログでーす♪
気になる話題なんでも書きます!
日々更新怠るべからず~でもたまには怠るのもアリ!?

嬉しかった給食ブログネタ:嬉しかった給食 参加中



美味しくて嬉しかった思い出あるのはやっぱ揚げパンかなぁー

味じゃなく嬉しかったのは、イワシの団子汁

前に納豆のから揚げが出たときがあって、納豆苦手なのに残したらダメだと担任に無理矢理食べさせられた時があって、、、

そんな時にでたのがイワシの団子汁

ん?その担任さん、不思議とイワシの団子を食べない!?

もちろん残しちゃダメです!

この時ばかりは恨みを持ったクラスメイト多数!

さぁ、食べてもらいましょうかととりかこんで、担任さん涙ぐみながら食べてたの思い出します!

嬉しいっていうのはなんか違うかもしんないけど、無理矢理な注意もいつかは自分にふりかかかってくる時がくるもんですねー

帰りに電車に乗ってるのと急ブレーキが!

先の駅でホームから人が転落しましたとのアナウンス!

あと10秒止まるのが遅かったらホームに進入でしたー

多分電車はその場止まり帰れなかっただろうなぁ

しばらくして、動きだしてその駅のホームではうずくまって動かない人が

確信犯な様子だけど、誰かが気づいて助かったんだろうなぁ

なにはともあれそのような行動しようという気持ちにならないように日常ちゃんと生きていかないとと思いました
昨日受けてきた試験ですがー

べつに結果はどうあれと思ってもやっぱり気になるところ!

勉強は本やテキスト買ってきてやってるっていう自己流!なんか電卓叩くのが趣味みたいになってしまってるのでそんなに苦にはなんないんですー!で、各専門学校のホームページに解答速報載ってるので見てみると

二つ受けたうち一つは多分成功!

もう一つは微妙!

それにしても簿記のような内容なのに、各学校で解答が違うところも!

試験元からは結果通知はあっても解答発表はないので、ホントの正解はどれかわかんないんですー!
答えは一個ってわけじゃないのかなぁとか思いつつ、学校の速報もハッキリ正解かどうかわからないってなんかアテになんないなぁ
テレビ見てたら急に音がなり、緊急地震速報の画面がつきました!


単身自発的遊々部-Image1990.jpg

その後ホントに地震起きました!

自分の地域は大丈夫だったけど、直前地震予知できるんですねー!

これは初めてな経験でしたー
今の時期、ちょうど受験シーズンですよねーっ!ってことで受験シーズンに便乗してってわけじゃないけど今日は試験受けてきましたー


単身自発的遊々部-Image1988.jpg

建設業経理士って知ってる人いないと思うけどー

1級は財務諸表と財務分析と原価計算の3つに合格すればクリアー!

前回は原価計算合格したので

今回は、財務諸表と財務分析でしたー

どちらも100点中70点で合格!

うーんやった感じどちらも

75点~60点ぐらいー微妙ーっ

まぁ無理に合格しなくちゃってことはないので気楽なんだけどー

目標は日商簿記一級と思ってるのでーその勉強方々前に進めたと思ってますー
カチンときた!! その怒りのしずめ方、発散方法は?ブログネタ:カチンときた!! その怒りのしずめ方、発散方法は? 参加中



あんまりガミガミした性格じゃないんですが、カチンとくるときはあります

そんな時、怒りのしずめ方は

まっ、いっか

ストレスためると自分に損

そんな考えしかできないって気の毒だなぁ

この3つがキーワードだと思いますー

怒りの原因を考える、相手があるときはなんでそうなったか考える

で、このキーワードにあてはめると割と怒りはしずまります

でもっ!怒ることをアピールしないとナメなれる場面やどうしても納得いかない場面もあるんだよねー

そう言うときはやっぱ怒って飲むしかないっ!?

今日は3月9日

サンキューの日ってことでー

いつもブログに来てもらってる皆さんへ一言


単身自発的遊々部-Image1983.jpg

たまには手書きも気持ち伝わるかな
また有名な歌手の方が覚醒剤で逮捕されちゃいました!

有名な曲は、

何も言えなくて…夏

これが流れてたころはまだ小さい頃だったけど、聞くと歌詞とか意味はわかならくてもなんか綺麗な曲だなぁと思ったイメージ思い出します

懐かしの夏ソング特集とかで、今ではあー夏休みとならんで定番なこの曲

でも、今の時期、覚醒剤やってた時はこんな心境だったに違いない

誰にも言えなくて…冬
もう忘れてましたが

昨日、ずっと前に申し込みしてた甲子園のレンガメッセージの証明書が届きましたー


単身自発的遊々部-Image1976.jpg

なかなか重厚な台紙に包まれてました!

この企画、甲子園の改修に合わせて、外野の外周りに名前やメッセージを彫ったレンガを埋めれるっていう話でしたー

壁のレンガならいいけど、地面だしまぁ踏み付けられて、ガムとかで汚れるのはわかってるけど、日頃楽しませてもらってるし寄附な気持ちもあるのでまっいっかです!

あとおまけもついてましたっ


単身自発的遊々部-Image1978.jpg

コイン状の中身は甲子園の土!

甲子園出場してないけど甲子園の土ゲットっ!

まぁその分たくさん観戦に訪れてるからファン出場枠ってことでお許しくださいー
に行こうと思ってたんですがー今日は雨!

しかも寒いーっ、ってことで行くの諦めてしまいましたー!

うーん、まだまだ気合いが足りないかなっ!

天気で行くの諦めれるのは贅沢なとこに住んでるのかも

でも今年もまたレースある時は足を運びますーっ