美味しくてヘルシーなジャーマンポテトサラダ | しなやか思考で健やかに♪ アロマとハーブと美味しいものと...

しなやか思考で健やかに♪ アロマとハーブと美味しいものと...

ストレス社会に振り回されない!しなやかに生きるためのアイディアやアロマとハーブの暮らしへの取り入れ方、おいしいものやおもしろい発見など、楽しく綴っていきます♪

こんにちは

アロマとハーブの部屋〜chamomile〜 Yukiです

ブログにお越しくださりありがとうございます♪

 

 

みなさん、ポテトサラダってどうやって作りますか?

私の基本形はジャガイモ+ニンジン+きゅうり

味付けはマヨネーズ+塩コショウ

気が向けば、ゆで卵、ハム、玉ねぎ、コーンを入れることも...


みなさん、こんな感じですよね?

隠し味や特別な具は置いておいて…

 


ところが先日、ドイツ人のお友だちに「私はマヨネーズを使わない!」と言われて…

え?????というで教えてもらいに行ってきました!



〈味付け〉

・オリーブオイル+リンゴ酢   

 →酢は白ワインビネガーでもOK! さっぱりさらり系のお酢がオススメ

・数種類のハーブで香りをプラス

 

 

<いつもよりヘルシー>

オリーブ油は血中コレステロール値を下げたり、腸の動きをよくする作用があると言われる香り豊かなオイルです。これに加えてお酢やハーブをたっぷり使うことで、過剰な塩分を欲しいと思わなくなります♪ まぁ和食で言う、「お出汁がきいてるとお醤油少なめでも美味しい」のと同じかな?


食べる時にひきたての胡椒で香りを更にプラス!

 

 

<引き立て役の香り野菜たち>

左から

ルッコラ、チャイブ、赤玉ねぎ、イタリアンパセリ。 &細ねぎも使い、2種類のサラダを作りました!


 

サラダの材料を以下に載せておきます。

参考にしていただいて、あなた流のヘルシーポテトサラダを作ってみてくださいね


*味付けは、どちらもオリーブオイル+酢+塩コショウです。

オイルは新鮮なものをケチらずたっぷりと💕

 

サラダ1(写真)

ポテト、きゅうり、青ねぎ、イタリアンパセリ

 

サラダ2(写真なし)

ポテト、ルッコラ、赤玉ねぎ、チャイブ、イタリアンパセリ

 

 

いつもの料理、香りを生かしてちょっと新鮮にぐっとヘルシーにハート

 


最後まで読んでくださりありがとうございました。

Yuki

 

 おまけ:

ドイツではマヨネーズを使う人もいるそうです。が、ドイツのお隣り、オーストリアではほぼ使わないそうです(この方のご主人はオーストリア人)