SHIROBAKOの聖地、武蔵境へ(後編) | さんさんよん

さんさんよん

東村山を中心に、イベント・観光・ご当地キャラ・聖地巡礼から小ネタまで、ササシン目線でのんびり発信していきます

テーマ:
アニメ"SHIROBAKO"と"武蔵境のすきっぷ通り商店街"のコラボがスタートしたと聞いて
早速訪れました!


後編ですね。商店街や周辺の散策をしました!
前編はこちら


SHIROBAKOいっぱいの商店街


「みゃーもり」でおなじみ、宮森あおいのフラッグ

私はりーちゃん推しでっす(笑)

商店街に足を踏み入れると、たくさんのフラッグが目立ちますね!
5人のメインキャラクターがあちこちに掲示されています。


身長190cmまで測定できますね!


商店街の真ん中あたりまで来ると、大きなボードがありました。
キャラクターと一緒に撮影できますスポット!


あっという間にゴール!

すきっぷ通り商店街の端っこ。4話で登場するみたいですよ!


商店街を歩いていて、
個人的にビックリしたのは街頭アナウンスです!

キャラクターの声で商店街やアニメの広報・宣伝をしていました。
音でも楽しめる商店街、いい感じでした!


舞台探訪マップをゲットしよう


なんだかかっこいいなぁ

こちらは武蔵野プレイスという複合施設のようです。
6話や13話で広場とともに登場しますね!

ここで、聖地巡礼には欠かせない舞台探訪マップをゲットできます。
ちなみに他の場所でも、マップを手に入れることはできるようです。


なんだかんだで地域活性に興味があるササシン

この日、散策した場所は以上です。
もちろんこのほかにも、劇中に登場した場所やお店はたくさんあります!

ただ、お店の写真を撮るのには、やや抵抗感がありますね(苦笑)
観光地ならともかく、人通りが多く、生活感あふれる場所では
撮影する側もされる側も気にすることが多いです。


あと、訪れた人をうまく地域活性に繋げるのは難しいなぁと思いました。

今回散策して、商店街で何か買おうという意欲はなかったです。
さっきも言った通り、観光地ではないので土産品とかは難しいかもしれませんが、
撮影だけして帰る方って多いと思うんです。儲けたのは電車とかバスだけかなぁって。


もう一つのコラボイベント

商店街とのコラボイベントともう一つ、
地元のパン屋さんとのコラボがありました!

この日、もちろん行ってきましたが・・・
なんと開店してあっという間にコラボ限定商品は売り切れたようです!

というわけで後日、再びお店に行きました!


ドーナツコラボ編につづきます!