【子育て】二つの自信を知っているかどうかで、子育ては変わります^^ | 【手帳術×アドラー×Photo】鬼ママのまま自分らしく幸せに♡家庭もやりたいこともどちらも叶える方法

【手帳術×アドラー×Photo】鬼ママのまま自分らしく幸せに♡家庭もやりたいこともどちらも叶える方法

自分軸がなく子どもにキレてた鬼ママが【アドラー心理学】で家庭を立て直し。

【手帳術】を通して自分のやりたいことを発見。ママでもできる!やっていい!を証明すべくカメラを手に♡

すべての女性の輝く瞬間を【写真】を通してお渡ししていきます♡

 

6年間のイライラ鬼ママムカムカ

下矢印

たった1年で勇気づけママに!!



『イライラしない子育てより

イライラしても大丈夫だと思える子育てをしようキラキラ

 

 

【手帳×アドラー心理学】

「自分軸」を作りたいママのための

ママライフアドバイザー

青山なつみですニコニコ

 

星自己紹介は⇒こちら

 

 
先週、小3長男、小1長女の
 
個人面談がありました。
 
 
 
 
前回の面談は夏休み前?だったかな?
 
担任の先生と会うのは
 
これで2回目でしたが・・・
 
 
 
 
 
私・・・
 
 
 
終始、子どもたちのこと褒めまくってました。笑
 
 
 
 
 
 
面談が終わって帰宅中、
 
 
 
「なんか私・・・わが子自慢めっちゃしてきたな。笑」
 
 
 
自転車こぎながら一人、むふふって笑って帰りました。笑
 
 
 
 
 
 
長男は、クラスでもぼ~ッとしていることが多いそう。
 
休み時間も一人、妄想を楽しんでいるようです。
 
 
授業のスイッチが入るのが遅く、板書が追いつかなくて
 
友だちにノートを見せてもらうことも多いとか。
 
 
 
 
反対に、長女はとにかく花丸命!
 
お手本のように書けるまで、何度も字を書き直し
 
〇をもらえなかったところは「これの何がダメなの!?」
 
と私に聞いてきます。笑
 
 
真面目なので、クラスの中ではちょっとドキドキしていることもあるそう。
 
 
 
 
 
 
子どもたちのそんな学校での様子を教えてもらったあと
 
先生から
 
 
「お母さんの方で何か心配なことはありますか?」
 
 
 
と聞かれるのですが・・・
 
 
 
 
 
 
「特にありません^^」
 
 
 
 
 
 
 
忘れ物や、勉強の遅れ、友だちとの喧嘩
 
それなりに困ったことは起きているのですが
 
 
 
「この子たちは大丈夫!」
 
 
 
って、私の中で信じることができてる。
 
 
だってめちゃくちゃいい子たちだから^^
 
 
 
 
 
 
あーーー私、そう言えるようになったんだなーー
 
って、自分のことも嬉しいです。
 
 
 
 
 
Being upに出会う前
 
長男が小1のころは
 
「この子って本当にダメな子!」
 
「こんなんじゃ私が恥ずかしい」
 
「なんでこんな子になっちゃったんだろう」
 
「全部私のせいだ!!!」
 
出来の悪い息子と、母親失格の私。
 
って思ってたから。
 
 
 
 
もし今、学びに出会えず、あの頃の私のままだったら・・・
 
今回の面談でも
 
長男のことは
 
「先生!うちの子、どうしたらいいんでしょう!?」
 
「もう手遅れでしょうか!?」
 
もうザワッザワの私だったと思うし、
 
 
 
娘のことは
 
「デキる子でよかった!クラスでも優秀だし安心」
 
「上の子みたいにはなってほしくないわ」
 
二人を比較していたはずです。
 
 
 
 
どちらも自分の子なのにね。
 
 
 
 
 
 
今は、ちゃんと一人一人の存在
 
それぞれの良さを認めてあげられてます。
 
 
 
 
 
 
なんなら、私は長男のことを心からリスペクトしています。笑
 
だって、いつだって自分100%でいられてるから^^
 
 
 
主人ともよく「ヤツはすごいな。笑」
 
と話してます。
 
 
 
 
 
人からどう見られたいとか
 
評価されてないとか、気にしないんです。
 
 
 
ずっとずっと、そのままの彼でいてほしいって思ってます。
 
 
 
 
 
 
どんどんどんどん
 
人と関わり
 
社会に出だすと
 
自分っていうものを出せなくなっていきます。
 
 
それは、人とつながって私たちは生きていくから。
 
 
 
自分らしさ、自分の欲求を時に抑え
 
つながることを選んでいくから。
 
 
 
 
 
でもそのときに、
 
自分を出せなくなる
我慢する
抑え込む・・・のではなく
 
 
 
【 自分で考え、自分で必要と思って、自分の力を調整する人 】
 
 
であってほしい。
 
 
 
 
 
自分らしくいながら、人と繋がっていってほしい。
 
 
 
 
 
これこそまさに、自己肯定感。
 
 
優秀な子
 
自信満々な子
 
なんでもできる子ではなくて
 
 
 
 
安心して自分らしくいられて、その上で人と関わっていくことができる子
 
 
 
 
 
そんな姿が、自己肯定感が高い
 
というのではないかなと思います。
 
 
 
 
 
長男は前者はクリアしているので、
 
これからは人と関わる力を伸ばしていってほしいな。
 
休み時間に妄想もいいけど、お友達との関わりも楽しんでほしい^^
 
まあそれもできてるんですけどね。
 
 
 
 
娘は、努力家なので、そのまま^^
 
でも、「できてもできなくても、自分は大丈夫」
 
そのベースは届けていってあげたいなと思います。
 
 
 
 
 
まさに正反対の二人からわかるように
 
 
 
何かができることの自信
 
  と
 
自分の存在への自信
 
 
 
 
Doing と Being
 
 
 
この二つがあることは、ご存知ですか?
 
 
 
 
この二つを切り離して考えられると、子育ては楽に。
 
 
 
 
でも切り離せずにいると
 
親も子も、しんどいことが多いかもしれません。
 
 
 
 
まずは、分けることを意識しましょう^^
 
 
 
 
 
その分け方について。
 
Being upについては、メルマガでも詳しく書いています。
 
 
 
子育て講座、1月スタートしますが
 
そちらの先行案内も、メルマガより^^
 
ぜひご登録くださいね。
 
 

 

■毎日配信中!元鬼ママからの勇気づけレター

 

自分を認めて、癒して、前を向く。ママが「自分軸」で幸せになる方法

 

 

 

 

 

 

◆満足度97%と大好評!!

Being upシートセッション

 

【応援感謝キャンペーンは満員御礼です】

 

https://ameblo.jp/hmy0419/theme-10110211042.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 
ママライフアドバイザー
青山なつみ
◇プラチナママカウンセラー、プラチナ子育て講師、ELM勇気づけリーダー
◇jo式手帳講師
 
起業から1年半で200名を超えるママ・女性たちに向けて
数々のセッションや講座を実施。
【実績の一部】
・満足度98%のBeing upセッション 
・心の中の言葉を引き出す不思議で安心な「思考整理セッション」
・アドラーベースの「プラチナ子育て講座」「ELM勇気づけ講座」開催
・jo式手帳講座は募集から1ヶ月でモニター50名さま満席

 

【 受講者さまの声 】
「初対面でも安心して何でも話せた」
「自分の言葉にならないモヤモヤを紐解いてもらった」
「話すだけで自分の中の想いが繋がっていった」
など、その人柄とセッション内容に嬉しい声が多数届く。
 
◇横浜市出身⇒名古屋市在住

◇自営業の夫(40歳)、長男(小3)、長女(小1)、次男(年中)の5人家族
◇趣味:ハンドメイド、書道、ゴルフ、一眼レフ
◇特技:細かい作業、人の話を聴く

 

 

 

右矢印Facebookは→ こちら赤薔薇

 

右矢印Instagramは→ こちらピンク薔薇