【夫婦】旦那さんとのコミュニケーション法。 | 【手帳術×アドラー×Photo】鬼ママのまま自分らしく幸せに♡家庭もやりたいこともどちらも叶える方法

【手帳術×アドラー×Photo】鬼ママのまま自分らしく幸せに♡家庭もやりたいこともどちらも叶える方法

自分軸がなく子どもにキレてた鬼ママが【アドラー心理学】で家庭を立て直し。

【手帳術】を通して自分のやりたいことを発見。ママでもできる!やっていい!を証明すべくカメラを手に♡

すべての女性の輝く瞬間を【写真】を通してお渡ししていきます♡

 ご訪問ありがとうございます黄色い花

【アドラー心理学×Being up!】

親子で安心♡自己肯定感のはぐくみサポート

 

プラチナ子育て講師 青山なつみです。

 

>>はじめまして。自己紹介はこちら

●私は元・鬼ママ!!
産後クライシス・子育て鬱を経験した過去
私はこうして鬼ママになったシリーズ

  

 

昨日は、『子どもの気持ちを受け止め方』について

 

私が普段、講座内でお伝えしているように、

気持ちを形に例えて、書いてみました音譜

    ↓↓↓


私は、この考え方を、自分にも当てはめて考え

 

旦那さんとの関係にも生かしています。

 


昨日の記事では、


「子どもが発した言葉や気持ちを

 そのままの形で受け止めましょう」と書きました。

 

△なら△で

◆なら◆で

自分の○にはめ込まないように。

 

というお話でした。

 


これを、お母さん自身に置き換えてみたら、

きっともっとわかりやすいと思うのです。

 



例えば…

 

『朝から子どもの機嫌が悪く、

自分はやらなきゃいけないことがあったけど、

 

一日子どもの対応に追われて、家事が全然進まなかった。』

 

お子さんが小さいうちは、そんなこと日常茶飯事だと思います。

 

 

それを、仕事から帰宅した旦那さんに

 

「今日めちゃくちゃ大変だったんだよね。

もう疲れちゃったよ」

 

と言ったとします。

 

その気持ちがだとして。

 


それを聞いた旦那さんから

 

「そうだとしても、掃除くらいできるでしょ」

 

そう言われたらどうでしょう??

 

めちゃくちゃ腹が立つか、

悲しい気持ちになりませんか?

 


私の気持ちは、受け入れられなかった。

 

もしくは、旦那さんの○を押し付けられた

 

そんな風に思うこともあるかもしれません。

(ご夫婦の関係性にもよるかと思いますが)




 

 

昔の私…産後クライシスを経験していたころは

 

私は、私の気持ちを、どうにかして旦那にわからせることに必死で。

 

「▲だと言ってるのに、なんでわかってくれないの?」

と、相手に理解を強要していました。

 


そのくせ、旦那さんの気持ちには、一切理解を示さない。

○だと言われようが、そんなの私は絶対に認めない!!

 

そんな戦闘モード全開でした。




 

 

当然、うまくいくはずがありません。

 

しょっちゅう喧嘩ばかり、

 

私が主張すればするほど

 

旦那さんも自分の主張をし出し、

 

双方で押し付け合うことばかりしていたなあと思います。

 


夫婦喧嘩はエネルギーも使うし

 

自分の存在価値とかボロボロになり

 

ほんとにしんどい、無謀な争いでした。

 

 



 

そんな私たちですが、今では夫婦喧嘩も見事になくなりました。

 

この一年、ケンカをした記憶がありません。

 

 

あの常に臨戦態勢だった状態から、どうやって今の夫婦関係に落ち着いたかというと

 

やはり私は『プラチナ子育て講座』によるところが大きいです。

  


旦那さんを変えるのではなく

 

まずは自分の気持ちを知り、受容してあげることで

 

自分自身の心を整えることができるようになりました。

 



 

その方法は、ポイントがいくつもあり、

講座の中で、順序立ててお伝えすることで理解していただけるので、


ここでは説明を省きますが…

(詳しくはピンク薔薇プラチナ子育て講座詳細⇒こちら)

 



代わりに

 

”今”の私がとっている

 

旦那さんとのコミュニケーション法をお伝えすると、

   


それはただ




「話を聴く」です。

 



ただ、

旦那さんと会話をする。

旦那さんの話を聴く。

旦那さんの話に頷く。←最終、ここです。笑

 

 

これは、理論を知っている・知っていないに関係なく

 

今日からでもできる、簡単な方法です音譜

 

 

 

最初の例にも挙げました、

 

子どもの世話で一日何もできず、

あーあ、と思って旦那さんに報告したとき。

 

その言葉を、ただ「うんうん、そうだったんだね」と返してもらうだけ。

 

こっちの話を聴いてくれるだけでOKなのにな、と思ったことはありませんか?

 


あーじゃない、こーじゃない

あーしたら、こーしたら、はいらないし、


そういうことではないんですよね。笑

 

 

それは旦那さんも同じ、子どもも同じ

 

男性、女性、大人、子ども

関係なく

 

人は、

『自分の話を聴いてもらう』


ただそれだけで

 

満足感

安心感

信頼感

幸福感

 

を感じられるんです。


 

自分の話を聴いてもらう=自分のことを受け入れてもらっている

 

そんな感覚です。

 




 

だから我が家では、


子育てについて話し合うとか

今後について計画するとか

 

そんな大きなことではなく

 

ただ毎日、子どもが寝た後に、世間話をする。

 

旦那さんの仕事の話をたまに聞く。

 

見てるテレビの話をする。

 

それだけで家庭内は円満に回っております。

 

 

数年前まで、火花バチバチだった記憶も最近薄れてきています。笑

 



旦那さんとの関係性って、長年蓄積してきたものだから

 

なかなか変えられない

今更どうしたらいいかわからない

そう思われるかもしれませんが

 

今日からできる、「話を聴く」。

 


「うんうん、へぇ~~」

それだけでもいいんです!笑

 

まずそこからやってみませんか??ニコニコ

 


きっと、相手を変えようとアレコレするより早く

 

相手の変化を感じられるのではないかな?ラブラブ

と思います。

 

ぜひ試してみてくださいね!

 

 

ダイヤモンドわが家の旦那・夫婦関係

今までの記事はこちらから ⇒旦那さんとのこと

 


 

 

ピンク薔薇プラチナ子育て講座詳細⇒こちら

 
クローバーBeing up協会/プラチナ子育て講師⇒こちら
 
 
赤薔薇NEWプラチナママの子育て相談室⇒こちら

  

 

 

 虹「子育てなう!!」の私の子育て法元鬼ママの日々の子育て

 

 
 
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
 
 
 
ダイヤモンド各種講座に関する

 

 

もしくは下記LINE公式へキラキラ

 

流れ星~自己肯定感育み専門家~青山なつみ

  

友だち追加

    ID:@fii3336e

 

ご登録いただくと、講座に関するお得な情報を先行してお伝えします♪

 

 

 

右矢印ブログいいね!やフォローしていただけたら嬉しいですおねがい

コメントもお気軽に♪

 

右矢印Facebookは→ こちらからイエローハーツ

毎日のイロイロをupしています

 

右矢印Instagramは→ こちらからイエローハーツ

趣味のハンドメイド作品なども載せています

 

ぜひのぞいてみてくださいニコニコ