H.M.projectのライブイベント -9ページ目

H.M.projectのライブイベント

ひっだーかーが主催するH.M.projectのライブイベントのおしらせ。

地元埼玉の西川口HEARTSさんを中心にやっていきます。

夏休み初日の11日土曜日は
9月29日にライブを行うエレファントカシマシコピバン「東京都北区志茂5-43-17」の初練習。
その前に上野にて、松屋のカレー専門店MY CURRY食堂へ初めて行ってみました。
野菜たっぷりのカレーはマイルドなバター系。
ここは何度か行かねばなるまい。


練習後は高田馬場でボス(たかしくん)と合流しGUTSという焼肉食べ放題の店へ。牛なしの安めのコースだったけど、
十分満足。

そのあと星乃珈琲店でお茶。既に腹いっぱいだったはずだけど、入るところ違うってのは本当だったようです。

12日は前の日記にも書いたけど、越谷の田んぼアート見たついでに獨協大学前の鷹の目にて冷やし中華をいただく。

お盆休みも終わって16日の金曜日は、ひさびさにゆうぴさんのお誘いでお洒落な街の隠れ家的な古民家カフェでスーパーフードなるものをいただいて来ました。
これでしばらくは体に悪いもの食べまくっても大丈夫ってこと?


KITERU nishiazabu03-6427-2339東京都港区西麻布2-15-3 https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13210891/

新しい出会いもありがとうございました。


そして17日の土曜日は
赤羽岩淵の河川敷にてBBQ。
しかも中出し少年主催で背中に「中出し少年」と書かれたTシャツを着用するという条件。
朝9時半に集合し買い出ししてから11時スタート。
見事におっさんだけが集いましたよ。
BBQ場は本来17時までなのだけど、あまりの暑さで15時終了のため、BBQ機材のレンタル業者は14時に回収となりました。

ちなみにこの会場はわたくしが中学卒業まで住んでいた場所。
今度やるエレファントカシマシコピバンの名前もその住所を使いました。
こんな所ね。


BBQ終了後は二次会に予約していた店が17時からだったので、それまで日高屋へ。さっきまでさんざん飲んでいたので、全員コーラで過ごす。

そして居酒屋大庄で17時から23時まで。


一応お酒弱いわたくしですが、この日はだいぶ飲みましたよマジで。
大庄のメニューにあった、ウツボの唐揚げがとても気になりましたが3800円だから無理だぁ。

土曜日から6連休となった今年の夏休み。
13日火曜日は越谷でやっているというキン肉マンの田んぼアートを見に行ってみました。
通常は車やバスで行くような場所ですが、なんとなくレイクタウン駅から歩いてみることに。
後悔した頃には既に取り返しのつかない場所。
それでもそれらしい辺りに行くも、入口が分からず四苦八苦。
結局、昼間のあの日差しの中を1時間ほど歩きましたよ。
こんな施設を目印にひたすら歩けば辿り着けます。



詳しくはこちらで

帰りはもちろんバスで。

そのまま越谷駅から獨協大学前へ行き
鷹の目の冷やし中華食べてきました。


翌日14日水曜日の夜は2回目の
大人のジャンプ酒場へ。



今回のコラボメニューは
サイボーグじーちゃんGをいただきましたが、だいぶマイナーな作品だけに周囲はポカーン。なぜラーメンだったのかもよく分からず。
とりあえず作者の土方茂がのちにヒカルの碁やデスノートの作画を担当する小畑健なのです。

他にもこんなメニューが


そして吉祥寺クレッシェンド界隈の方々にも会えました。

終了後はカラオケからのタピオカでした。
あぁ、楽しかった。

中心人物のコナミちゃんはこの後毎週のように行くらしいぞ。
自分もあと5回は行ってスタンプ貯めたい。
普段はライブを見て楽しむ側だったり、たまに企画する側だったりしますが、稀に演者側にもなっちゃいます。

今回はこちら
80年代邦楽がテーマのイベントでガチムチ しちゃいます。
「東京都北区志茂5-43-17」という、わたくしが生まれ育った家の住所をバンド名にしてみました。そんな赤羽出身といえば、現在赤羽駅の発車ベルにもなっているエレファントカシマシに初挑戦。
そして80年代がテーマって事ですから、敢えて88年発売のデビューアルバムに絞ります。なのでお馴染みの曲は一切ありません!
でもね、当時中学生だった自分が出会った、ギラついてたあの頃のエレカシをずっと歌ってみたかったんですよね。

そんなわたくしの自己満足に付き合ってくれるバンドメンバーはこちら
ギター:タッカー(ゴロバン)
ベース:ペッツ(RASTEIN)
ドラム:のぐけん(御徒町辺りのセッションで特にお馴染み)
そしてボーカルはわたくし日高です。

出演時間はトップの14:30を予定。
予定ある人もこの時間なら被らないんじゃないの?
ぜひ皆さんに見てもらいたい!
ご予約はこちらにメールください 
hmproject63@msn.com