まがっていない | 将棋

将棋

将棋について
将棋上達法(将棋の初段を目指す方への提案・サポート)

人は誰でも失敗します。

比較的失敗の少ないと思われる

羽生名人も例外ではありません。

記憶に新しいところでは、ネット将棋での時間切れ負けです。

秒読み中、「さて指そうか」とした瞬間、関係ないバナーを

クリックしてしまい、「あわわ」しているうちに時間切れ負け

してしまった件です。(羽生名人の公式戦唯一の反則負け)

その後「ファンに申し訳ない。」との羽生さんのコメントを読んで

「羽生さんも人の子だなぁ。」と思われた方も多かったでしょう。


昨日見つけました。

羽生善治名人 直筆掛け軸 「一歩千金」

価格 162,000円 (税込) 送料別

http://item.rakuten.co.jp/shogi/15120102/


12月20日から、3種類の掛け軸が販売になります。

私自身、書道は素人です。

そのうえ、羽生ファン歴30年です。

その私が見ても失敗です。

何故なら、この字では床の間に飾れません。


公平な見解を求めるべく、以前紹介した知り合いの

書道家に「一歩千金」掛け軸を見てもらいました。


私「率直な感想は?」

書道家「うーん。うちに習いに来ている小学生の方が

10倍上手い。100年の恋も醒めるレベルだ。」

私「何か、何かしら良いところはないですか?」

書道家「 字が  まっすぐ  書いてある。 まがっていない。

私「ありがとうございます。」


書道家曰く、書道で一番大切なことは

「まっすぐ書くこと。」だそうです。


この掛け軸の販売、

羽生さんが望んで行ったことではないと断言します。

恐らく難色を全開に示す羽生名人に対し、連盟販売企画者が

「連盟の台所事情が苦しいのはお分かりですよね。連盟職員の

ボーナスの一部にさせて頂くので、名人何卒お願いします。」

と泣き落としで承諾させたのではないでしょうか。

あくまで私の想像ですが、結構イイ線いっている気がします。


連盟への寄付として、ご購入しては如何でしょうか。

申し訳ありませんが、わたしは無理です。