ごきげんよう^^*


以前作った、栗花落カナヲの衣装✩.*˚

今回は、炭治郎の記事の続きで、竈門禰豆子の衣装!と、言いたいところですが、浴衣ドレスを作りました〜!



炭治郎バージョンはこちら!





竈門禰豆子はこんな人です。
鬼滅の刃ウエハース 002 竈門禰豆子【キャラクターカード】

 



出来上がりはこんなかんじ♪♪






ではいきましょう!


浴衣ドレス


毎度のごとく、まずは型紙探しから(;^ω^)


型紙&作り方はこちらを使用しました。 


印刷して使えますが、作り方が超アバウト(꒪д꒪II


初心者じゃ絶対理解できない…。


なので、作り方は炭治郎の甚平の時のを参考にしました!


基本的にはだいたい同じです。




生地はこちらで購入。 

 

炭治郎の生地と同じお店で購入予定が、購入個数が多すぎて買えなくて。同じ単価のこちらで購入。

1m単位なのがちょっとつらいところですが。


型紙には320cm必要とありましたが、1m単位なので、3mにしてみました。


十分すぎる量で、だいぶ余りました。



どこから測っていいかわからない柄(゚д゚lll)
縦はだいたい13cmくらいです。






帯をどういう仕様にするのか、だいぶ悩みました(;^ω^)

最初は、作り帯で、お腹に巻くだけの簡単?なものを想定してたのですが、いろいろ調べていくと、実際の禰豆子さんの帯の巻き方はどうなっているのか?とか、帯くらいは再現できたらいいなぁとか、いろいろ欲みたいなものも出てきまして( ̄▽ ̄;)



こちらを読むと、リボンのような蝶々のような帯の結び方(文庫結びといいます)だと、帯締め(オレンジの紐)や帯揚げ(緑のとこ)はいらないのだそうです。

 

鬼滅の刃ウエハース3 002 竈門禰豆子

 

うーん。

作り帯的なのだと、でっかいリボンのようなものを想定してたけど、それだとおかしいのか…そもそも作り帯の良さげな作り方が、検索しても出てこない。

そして、結び方の謎が解決せず。



サイトさんを見てもらえばわかりますが、帯の結び方は、カルタ結びではなかろうか?と!!

動きやすく崩れにくい、ぺたんこになる結び方なので、よく寝る禰豆子にピッタリでは??


ということで、帯だけは本格的に結んでみようかな?と思います。

そして、そのほうが作るのは簡単だ!ということも( ̄∇ ̄*)ゞ

作り方は、こちらと、 




リバーシブルになるよう、生地は2種類用意。

ちょっとお高い生地でしたが、帯っぽくオックスを選びました。

オックスでもなかなかしっかりとした生地でしたし、やわらかめにしたかったので、接着芯もなしで!

それぞれ、50cmずつ購入。



柄の大きさは、約4cm。
炭治郎の衣装よりは小さいサイズの柄です。
このサイズ感も決め手でしたね。


裏側は赤地に白ドット。
と言えば!ショコラウサギちゃんですよね♪♪笑


柄は、3cm間隔くらいです。
ドットの大きさは1cmより少し大きいくらいです。
商品名では12mmとなってます。


柄合わせが必要なので、要注意です!



帯締め&帯揚げ


 帯締めはオレンジの紐のことです。


今回はあくまでもコスプレってことで、カラー紐で代用です。


こちらを購入。

 


こちらの山吹をえらびました。


ちょっと黄色っぽすぎたかな?



帯揚げは帯の上に見えてる緑の部分のことです。

なかなか良い色だったのではないかな。



帯の結び方


最後に帯の結び方です。

結び方は、カルタ結びにすることにしました。

帯部分だけアップの写真。

正面。
ちょっと帯締めをきつくしすぎたかな?



後ろ。
この四角がなんかかわいい。




帯締めと帯揚げは間に挟まってるかんじです。
ちらっとショコラ柄が見えるのもかわいい。




帯の結び方はこちらを参考に。



ここで心配だったのは、普通の着物でなら、ぺたんこのカルタ結びでもすっきりと見えるだろうけれど、浴衣ドレスだと、スカートにボリュームがくるので、帯がぺたんこだと不格好かな?と。

でも思ったよりスカートにボリュームがなく、これでよかったです(*^^*)


帯締めの結び方はこちらを参考に。



帯揚げの結び方はこちらを参考に。





やっぱり着付け、というか帯結びが大変なので、コスプレするのが目的だったら、作り帯のほうが本人が1人で着られますし、簡単に脱ぎ着できたかもなぁ〜と思います。




以上です!