HLC STYLEのブログ -30ページ目

本日の一枚

本日の一枚。



HLC STYLEのブログ

HLC STYLE ORIGINAL SOFA


HLC STYLE


__________________________

FRAMES

5月3日~5月9日までHLC STYLEで開催する

写真家NISHIMURAさんの写真と、HLC STYLEの製作する

FRAMEとのコラボ展に向けて、現在HLC STYLEでは、

NEW FRAMEを続々と製作中です!!



HLC STYLEのブログ

様々なディティールの一点物のフレームたち・・・。
これからの仕上げでまた表情が変わります。


そして、仕上がったFRAME達には、

どんな写真達を西村さんは入れてくれるのだろう?

楽しみで、仕方ありません。


多くの写真展・絵画展ではフレーム自体に

主張を持たせる事があまり無いと思うのですが、

今回は、写真とフレームを一つの作品としてみせることで、

新たな魅力を発見してもらえるのではないかと思います。


今日はとっても寒いですが、開催期間中は暖かくなって

くれるといいなー。


ぜひ、お越しください。



HLC STYLE


__________________________


ATTAさん

先日、写真を撮りに伺ったのに、撮れなかったATTA さん内部を

やっと撮影出来ましたー。


ステキな空間で、いっぱい写真を載せたかったのですが、

これから行く方の楽しみを取っておこうと思い直しました。

なので、一部だけ・・・。


HLC STYLEのブログ

待ち時間もこだわりのチェアに座って楽しめそう・・・。



HLC STYLEのブログ

白い壁にも遊び心が。



HLC STYLEのブログ

ATTAさんオリジナルのこんなにカワイイBagも。


白い落ち着いた空間のなかにこだわりのアイテムたちが

出迎えてくれます。

そんな空間で、オーナーの松原さん、STAFFのノマさんの

人柄が自然と、リラックスさせてくれます。


お客様は帰りには、きっと幸せな気分でお店を後にするのでしょう。


ATTAさんからHLC STYLEまで足を運んで下さるお客様の顔から、

“満足”が伝わってきます・・・。仕上がりにも、時間にも。

だから、皆さん遠方からでもATTAさんにいらしゃるんだろうなー。


皆さんも是非、ATTAさんに行ってみてください。



HLC STYLE


___________________________














西村 博之 写真展開催!!

PHOTOGRAPHERである西村 博之さんの写真展を

ゴールデンWeekを含む1週間、HLC STYLEで開催する

事が決まりました!!


西村さんの撮る、建物だったり風景が大好きで、前々から

写真展を企画していました。

何点かは現在、HLC STYLEに飾らせて頂いてますが、

この度、念願叶ってついに!!



HLC STYLEのブログ
PHOTO / HIROYUKI NISHIMURA

FRAME / HLC STYLE



開催期間は

5月3日(月・祝)から9日(日)まで。

※開催期間中は、休まず営業いたします。


会場は

HLC STYLEです。

HLC STYLEのSHOWROOM SHOPを全面的に使い展示する予定です。


今回の写真展はHLC STYLEで製作する全て一点もののFRAMEに、

西村さんの写真を入れての展示です。

FRAMEは中身があり、その機能を果たします。

西村さんの素敵な写真が入る事により、HLC自身の想像を越えて、

FRAMEの持つポテンシャルが、最大限に!それ以上に!

発揮されるのではないかと思います。本当に楽しみです!!!


今回は、ハワイ、メキシコ、撮りおろし等。西村さんの世界が垣間見れる、

HLC STYLEのフレームとのコラボ展になる予定です。

そして、写真とフレームの販売の他、ポストカードなども販売いたします。



また改めて詳細は書きますが、

西村さんも開期中は出来る限り、来場してくださいますので、

ご本人に直接お話を聞く事が出来ます。


HLC STYLEにご来店いただいた事がある方、そうでない方、

これを機会に是非、足をお運び下さい。

お待ちしております。



HLC STYLEのブログ
HLC STYLEのブログ

写真展に向けて、フレームを製作中です!!



HLC STYLE


_____________________________













修学旅行

本日は、HLC STYLEに若いお客様がご来店!!


福島県二本松市の東和中学校の生徒さんが、

修学旅行(懐かしい響き・・・)の一環として、

HLC STYLEが開催しているWORKSHOP“判子体験教室”を体験しに

鎌倉から江ノ電で来てくれました。

こんなに、若い生徒さんは初めて!!



HLC STYLEのブログ


今日は、お天気に恵まれたのでオープンエアーでの開催です。

まずは説明とデザイン。

デザインは、書体の辞書を見ながらそれぞれの好みなものを

チョイスし、アレンジ。



HLC STYLEのブログ


いよいよ彫刻刀を使って、彫りの作業です。

3人とも、彫刻刀の使い方も上手で、やりにくいところは、

多少お手伝いしましたが集中して彫ってくれたのでアっと

言う間に完成!!


HLC STYLEのブログ


世界に1つだけの自分でしか彫れないオリジナル判子が

出来上がりました。


判子教室をやっている側として楽しいのは、自分で彫った判子を、ドキドキ

しながら初めて押してみたときの生徒さんの反応です。

その時の生徒さんの顔は、皆さんキラキラしています。

デザイン通りにはいってないかも知れませんが、達成感と喜びに満ちている

様に見えます。

そんな表情を見ると、私達も嬉しい・・・。



HLC STYLEのブログ

いいのが出来たので、記念に一枚。

HLC STYLEのブログ

憧れの学ランにテンションが上がり、私も一枚。

(時間が迫っていたのにすみません)


写真左から:東和中の豪腕 こういっちゃん

           名外野手 翔さん

      バトミントンの王子 みずなし(ちゃん)

みんなお疲れ様でした。


みんなのおかげで今日は、私達にとっても思い出として残る

大切な日になりました。

HLC STYLEを体験コースに入れて下さった、ヤマダ先生、

そして、HLC STYLEを選んでくれた3人に感謝!!

残りの修学旅行も楽しんでね!!

私達も是非みんなの住む二本松市に旅行に行きたいと思います。

また会える日を楽しみにしてます!!



判子教室を通して、少しでも“ものをつくるって楽しい”と

思っていただけたら・・・と思っています。本日のお客様にも

いつか、『修学旅行でつくった判子、楽しかったなー。』と

思い出していただけたら嬉しいです。



HLC STYLE

____________________________