HLC STYLEのブログ -19ページ目

“梅展”vol.3 work shop開催!!

11日から開催している“梅 展”vol.3にHLC STYLEも12日、13日、14日と

判子の体験教室という形で参加しています。


WORK SHOP初日の昨日は、雪?雨?の中たくさんのお客様が梅庵に。


HLC STYLEのブログ


梅庵のお庭にはたくさんの梅が咲いています。


そしてWORK SHOPにも参加してくださるお客様も!!



HLC STYLEのブログ

皆さん真剣!!

今回、梅展という事で印材を梅の枝をメインにお好きなものを

選んでいただいてご自分の好きなデザインを彫っていただいています。


皆さんすっごくいいオリジナル判子が出来上がったのですが、

写真を撮り忘れたので、ぜひ梅庵のブログで見てください!!

梅庵 ブログ

詳しく載せていただいています。


今日・明日もWORKSHOPを開催しています。

手ぶらで参加していただけますのでお気軽にどうぞ!!


参加費 3,000円

2時間~2.5時間


“梅展”vol.3

様々なクリエイターたちの作品の展示・販売されています。

昨日は1日いてもまだ見切れない!!という感じでした。

今日もじーっくり見たいと思います。

(今日は写真を撮ってきまーす。)


天気も良さそうなので昨日とは違った梅庵がみられそうです。

楽しみ!!

皆さんもぜひいらして下さい!!




HLC STYLE



______________________________






『梅』展vol.3


HLC STYLEのブログ

2011.2月11日(fri)~2月15日(tue)
鵠沼にある“あとりえ 梅庵”で3回目となる『梅』展が開催されます。
HLC STYLEも梅の枝を使った判子のワークショップ

梅モチーフのアクセサリーで初参加します。


※ワークショップ開催は12日・13日・14日の3日間12時からと15時からです。
  手ぶらでご参加いただけます。


  参加費 3,000円


オーナーの丸山さんはじめ、多種多様なクリエイターさんが

作品展示を行います。

ぜひお越しください!!



あとりえ梅庵


〒251-0027

藤沢市鵠沼桜が岡4-7-5

0466-28-6646(会期中のみつながります)



※HLC STYLE店舗営業は、内装業務・その他製作物の為

  しばらくの間、お休みさせて頂きます。

  営業再開をお楽しみに!!(4月頃の予定)

HLC STYLE

____________________________



一恷接骨院OPEN!!

年末からHLC STYLEが手がけていた接骨院が本日OPEN致しました。

その名も・・・


     heallth works

一恷接骨院

IKKYU-SEKKOTSU-IN


〒194-0041

町田市 玉川学園 2-17-24

TEL 042-721-6819



接骨院新規OPENにあたり、院長である島田さんは経験から体の治療は

もちろん、それを行う空間も重要だと考え今までにどこにもなかった接骨院を。

ということでHLC STYLEにご依頼いただき、デザインから施工までをやらせて

いただきました。



HLC STYLEのブログ


HLC STYLEのブログ


そして出来上がった一恷接骨院は、入った瞬間から気持ちが和らぎ

心と体のバランスのとれた治療空間となりました。

こんな接骨院見たことない!!


全貌は、又の機会に・・・。

お楽しみに!!



玉川学園正門のすぐ近くです。


HLC STYLE

__________________________










FREEDOM 2011

新年明けましておめでとうございます。

HLC STYLEをご利用いただきましたお客様。

また、色々な場面で私たちに刺激を与えてくれたクリエイターの

方々のおかげで、無事2011を迎える事が出来ました。

本年も、昨年同様HLC STYLEを宜しくお願いいたします!!


2011年もHLC STYLEは、ノンストップで前進するつもりでいます。

色々な展開を考えていますのでお楽しみに!!





先日、施工中だったデッキ工事も無事終わりました。


HLC STYLEのブログ


HLC STYLEのブログ

最後の数日は、下方からの冷たい強風に悩まされながら

の作業となりましたが、斜面の土地を有効に使える強靭な

デッキが出来上がりました。


斜面にせり出したデッキなので色々と工夫を施してあるの

ですが詳しくは、また改めて・・・。


HLC STYLEのブログ

施工中はこんな感じでした・・・。



最後には出来上がったデッキから夕日に染まった富士山が!!


HLC STYLEのブログ

デッキから毎日こんな風景が見られるなんて羨ましいです。



デッキ施工が終わった翌日から、今度は店舗内装の施工に

入りました。


HLC STYLEのブログ


接骨院OPENです。

OPENが迫っているので、かっちりと切り替えて

内装工事モードです!!



HLC STYLEのブログ

まずは、床から形成していきます。

今回は元の床がコンクリートにクッションフロアが貼って

あるもので、かなり床からの冷えが来るので、断熱材を

入れて床下地を形成しています。


続きは明日から。

かっこいいお店をつくります!!



HLC STYLE



____________________________

色々やっています・・・。

最近、あまりブログの更新が滞り気味ですが、

色々やっております。


流木印の印材を求め、ダム湖へ。




HLC STYLEのブログ

まだまだ、紅葉の時期でした。

印材となる根っこの流木は、現在乾燥中です。

乾燥中に割れてしまう物が殆どなのでどれぐらいが

印材として使えるかは、まだ判りません。

磨きあがりはHP/ブログでお知らせいたします。

お楽しみに!!



古くなったウッドデッキの解体。


HLC STYLEのブログ

現在、新しいウッドデッキを施工中です。

詳しくはまた、ブログでお知らせします。



ショウケース。


HLC STYLEのブログ

アンティークのショウケースを解体し、汚れた背板・底板に

新しい布を貼り付けリフォーム。


その他にもリフォームプランニング。


HLC STYLEのブログ




プレゼントの為のオーダーメイドフレーム。


HLC STYLEのブログ


HLC STYLEのブログ

古くからのお客様のご希望がガラスのフレームとの

事だったので、茅ヶ崎にある


“KALAMA Glass Art Studio”


さんに製作をお願いしました。

オリジナルギフトBOXはHLC STYLEが製作。


イメージ通りのフレームの仕上がりにお客様も喜んでいただけました。



ナドナド小さなものから大きなものまで色々とやっています。


現在施工中のウッドデッキ終了後、年末年始は店舗内装に入る予定です。

出来る限りブログで報告して行きたいと思います。


お楽しみに!!



HLC STYLE


_________________________________