こんにちは。石原です。
これから海の季節を迎えるにあたりライフセービング関係の資格講習会がありますので、県内開催の情報をお知らせします。
ベーシック・サーフ・ライフセーバ養成講習会
東海大学海洋学部ライフセービングクラブLOCO主催(5日間)
5月27日(CPR講習会、会場:三保)
6月2、3日(会場:三保)、6月16、17日(会場:牧之原市静波or相良)
*開催時期が近づいていますのでお早めに連絡、手続きしてください。
日本ライフセービング協会(JLA)中部支部主催(5日間)(会場:沼津市島郷海水浴場)
6月24日(CPR講習会)
6月30日、7月1、7、8日
申し込み、問い合わせは下記JLAホームページの資格講習会情報から各担当に問い合わせください。静岡近隣(神奈川、愛知など)の講習会情報も載っていますので併せて参考にしてください。
資格講習会情報
http://www.jla.gr.jp/home.htm
本年度より資格体系変更によりベーシック取得の前提条件としてCPR資格が必要になりました。当面はベーシック講習会とセットで開催されますので同時に受講されていただければと思います。もちろん、CPR資格単体だけの受講も可能です。
また、すでにCPR資格を取得している方はベーシックの本講習からの受講も出来ます。
また、同じく資格体系変更に伴い今年度より高校生からベーシック受講が可能になりました。ただし、高校生の場合はウォーターセーフティー資格の取得が前提条件でありますのでご注意してください。
CPR資格に関しては前提条件なしで中学生から資格取得が可能になっています。
本年度からはその他の資格(ジュニア、指導員など)についても変更になっています。
資格についての詳細は上記JLAのホームページから問い合わせていただければと思います。
現在、ベーシック以上の資格を持っている方については資格更新制度も変更になります。資格期限が切れてしまいますと6月以降失効講習になってしまいますのでご注意してください。
更新講習情報も併せて上記ホームページで確認できますので参考にしてください。
長くなってしまいましたがよろしくお願いします。
本日5月22日日本南海上に台風2号が発生しました。
今後の進路に注意しつつ備えてください。
今後の進路に注意しつつ備えてください。
はい、ブログをみてくださってるみなさま!ハジケまして!
週末レポート崖っぷち!!!!!!
榛原ライフセービングクラブ二年の
こうすけです。
今回はー適当にーホットなー話題をーぶち込みます!
昨日、今日はライフセービングのプール大会がありました!
榛原ライフセービングに所属している人の中で選手として参加したのはこの二人!

榛原の特攻隊長!しょうご!!!!!!!
そして!!!!!!!!!!!

去年の榛原のチーフだった上野圭太氏!!!!!!(右)
・・・大会前日に彼らに意気込みを聞いたところ、
「勝てなかったら、丸刈りっしょ!!」って言ってたのでね・・・・・・・・結果が気になりますね!
しかし!!!実はわたくし、昨日と今日はバイトだったので大会には足を運べなかったので私自身も結果がわかりません!!!!!!!!!すみません!!!
結果が気になる方は是非、6月2日のFA講習会へ足を運んでください!
ご本人たちからもお話が聞けると思います!
どーーーーしても来れない方についても!後日改めて、
結果をご報告させていただきます!!!
それでは!よい一週間でありますように!!
こんにちは。石原です。
今後の予定のお知らせです。
5月20日 水泳マスター大会ガード(監視)(参加者のみ)
浜松トビオ
6月2日 FA(応急処置)勉強会
19:00 クラブハウス
6月3日 静波ビーチクリーン
9:00 静波海岸
6月16日、17日 ガード(監視)準備(予定:本部が完成していたら)
6月23日 ガード準備 クラブハウス
6月24日 ガード準備 クラブハウス
愛知トライアスロン監視(参加者のみ)
ミーティング&ガードメンバー顔合せ
15:00(予定) クラブハウス
時間が決まっていないもの、確定していないもの、上記以外の予定(ミーティング、練習会など)については決定し次第連絡します。
その他にも今週末には室内選手権、その後ベーシック講習会(CPR講習会含む)、種目別選手権など行事が続き大変だと思いますが日程調整していただき参加よろしくお願いします。
今後の予定のお知らせです。
5月20日 水泳マスター大会ガード(監視)(参加者のみ)
浜松トビオ
6月2日 FA(応急処置)勉強会
19:00 クラブハウス
6月3日 静波ビーチクリーン
9:00 静波海岸
6月16日、17日 ガード(監視)準備(予定:本部が完成していたら)
6月23日 ガード準備 クラブハウス
6月24日 ガード準備 クラブハウス
愛知トライアスロン監視(参加者のみ)
ミーティング&ガードメンバー顔合せ
15:00(予定) クラブハウス
時間が決まっていないもの、確定していないもの、上記以外の予定(ミーティング、練習会など)については決定し次第連絡します。
その他にも今週末には室内選手権、その後ベーシック講習会(CPR講習会含む)、種目別選手権など行事が続き大変だと思いますが日程調整していただき参加よろしくお願いします。
こんにちはヾ(@°▽°@)ノ
1回記事が消えました…
もう一回書きます。
最近は異常気象で変な天気が続いて嫌ですね…
でも気温が温かい日が多くて、嬉しい限りです!
今回は遅れましたが、5月12日(土)に行った
FA練習会についてあっぷします!
今回は三角巾を使った保護の仕方の復習!
榛原のクラブメンバーも一緒に頑張ります。
まずは膝!
ややこしいです~。

肘の保護もやりました!
続いては肩!

こちらもなかなか難しいです…

次は手の甲の保護!

とあるアニメのキャラクター…?(笑)

手の平の保護、止血法!

最後は子供の頭頂部の保護!
なんとパンストを使うんです!
ちょっと恥ずかしそう…。
パンストは伸びるしすぐ手に入るし便利です!

このように毎月和やかな雰囲気の中
みんなで学んでおります(°∀°)b
三角巾はたまにやらないと
やり方を忘れてしまいがちです…
みなさんこのFA練習会を利用して
思い出しましょう!
三角巾を触ったこともない…
という方も大歓迎ですヘ(゚∀゚*)ノ
来月は6月2日(土)に行います!
内容は心肺蘇生法。
場所は静波ライフセービングクラブハウスです。
どなたでも無料で気軽に参加できるので
少しでも気になった方は、コメントをお願いします(^^)
それではまた…!o(^^o)(o^^)o
1回記事が消えました…
もう一回書きます。
最近は異常気象で変な天気が続いて嫌ですね…
でも気温が温かい日が多くて、嬉しい限りです!
今回は遅れましたが、5月12日(土)に行った
FA練習会についてあっぷします!
今回は三角巾を使った保護の仕方の復習!
榛原のクラブメンバーも一緒に頑張ります。
まずは膝!
ややこしいです~。

肘の保護もやりました!
続いては肩!

こちらもなかなか難しいです…

次は手の甲の保護!

とあるアニメのキャラクター…?(笑)

手の平の保護、止血法!

最後は子供の頭頂部の保護!
なんとパンストを使うんです!
ちょっと恥ずかしそう…。
パンストは伸びるしすぐ手に入るし便利です!

このように毎月和やかな雰囲気の中
みんなで学んでおります(°∀°)b
三角巾はたまにやらないと
やり方を忘れてしまいがちです…
みなさんこのFA練習会を利用して
思い出しましょう!
三角巾を触ったこともない…
という方も大歓迎ですヘ(゚∀゚*)ノ
来月は6月2日(土)に行います!
内容は心肺蘇生法。
場所は静波ライフセービングクラブハウスです。
どなたでも無料で気軽に参加できるので
少しでも気になった方は、コメントをお願いします(^^)
それではまた…!o(^^o)(o^^)o
こんにちは。
今後はこちらでもお知らせ、連絡、告知などもしていきたいと思います。よろしくお願いします。
夏前までにある大会のお知らせです。残念ながらすべて申し込み期限が過ぎてしまっているので予定の連絡だけです。
大会によってはジュニア種目も開催しているものもありますので興味がある方は今後参加してみてください。
榛原LCのメンバーも参加している大会がありますのでお近くの方や都合がつく方は応援よろしくお願いします。
全日本ライフセービング・プール選手権
2012年5月19日(土)、20日(日)横浜国際プール(神奈川県横浜市)
http://www.jla.gr.jp/home.htm
神奈川県ライフセービング選手権大会
2012年5月27日(日) 湯河原海岸(湯河原町吉浜)
http://www.lifesaving.ne.jp/
中学生・高校生競技会/オーシャン
2012年6月3日(日)
片瀬東浜海岸(神奈川県藤沢市)
全日本ライフセービング種目別選手権大会
2012年6月9日(土)、10日(日)
柏崎中央海岸(新潟県柏崎市)
http://www.jla.gr.jp/home.htm
オーシャンサーフチャレンジIN白浜2012
2012年6月17日(日)
白良浜海水浴場(和歌山県白浜町)
http://www.jla.gr.jp/home.htm
また、夏後には
ジュニア・ライフセービング競技会 ~with 第4回JLA classic~
2012年9月2日
片瀬東浜海岸(神奈川県藤沢市)
全日本・西日本地区予選会/中部地区予選会
2012年9月15日(土)、16日(日)
内海海岸千鳥ヶ浜海水浴場(愛知県南知多町)
全日本学生ライフセービング選手権大会
2012年9月22日(土)、23日(日)
御宿海岸(千葉県御宿町)
ジャパンライフセービングスーパーシリーズ~海救~競技会
第1戦 9月2日(日) 静岡県下田市 吉佐美 大浜海岸
第2戦 9月30日(日) 愛知県 南知多町内海 千鳥ヶ浜
全日本ライフセービング選手権大会
2012年10月6日(土)、7日(日) 片瀬西浜海岸(神奈川県藤沢市)
と続きます。
詳細は後日JLAホームページhttp://www.jla.gr.jp/home.htmにUPされる予定ですのでご確認ください。
今後はこちらでもお知らせ、連絡、告知などもしていきたいと思います。よろしくお願いします。
夏前までにある大会のお知らせです。残念ながらすべて申し込み期限が過ぎてしまっているので予定の連絡だけです。
大会によってはジュニア種目も開催しているものもありますので興味がある方は今後参加してみてください。
榛原LCのメンバーも参加している大会がありますのでお近くの方や都合がつく方は応援よろしくお願いします。
全日本ライフセービング・プール選手権
2012年5月19日(土)、20日(日)横浜国際プール(神奈川県横浜市)
http://www.jla.gr.jp/home.htm
神奈川県ライフセービング選手権大会
2012年5月27日(日) 湯河原海岸(湯河原町吉浜)
http://www.lifesaving.ne.jp/
中学生・高校生競技会/オーシャン
2012年6月3日(日)
片瀬東浜海岸(神奈川県藤沢市)
全日本ライフセービング種目別選手権大会
2012年6月9日(土)、10日(日)
柏崎中央海岸(新潟県柏崎市)
http://www.jla.gr.jp/home.htm
オーシャンサーフチャレンジIN白浜2012
2012年6月17日(日)
白良浜海水浴場(和歌山県白浜町)
http://www.jla.gr.jp/home.htm
また、夏後には
ジュニア・ライフセービング競技会 ~with 第4回JLA classic~
2012年9月2日
片瀬東浜海岸(神奈川県藤沢市)
全日本・西日本地区予選会/中部地区予選会
2012年9月15日(土)、16日(日)
内海海岸千鳥ヶ浜海水浴場(愛知県南知多町)
全日本学生ライフセービング選手権大会
2012年9月22日(土)、23日(日)
御宿海岸(千葉県御宿町)
ジャパンライフセービングスーパーシリーズ~海救~競技会
第1戦 9月2日(日) 静岡県下田市 吉佐美 大浜海岸
第2戦 9月30日(日) 愛知県 南知多町内海 千鳥ヶ浜
全日本ライフセービング選手権大会
2012年10月6日(土)、7日(日) 片瀬西浜海岸(神奈川県藤沢市)
と続きます。
詳細は後日JLAホームページhttp://www.jla.gr.jp/home.htmにUPされる予定ですのでご確認ください。
こんにちは!
連続の投稿です...(;^_^A
先日4月7日(土)にFA講習会を行いました。
毎回、日赤の久保田さんに丁寧に指導して頂いています!

クラブ員も必死に聞き入っています...

今回の内容は三角巾!
まずは足首の固定の練習です。

まずは自分自身にやってみます。

誰かにやるときは、自分のときとは違い、なかなか難しいです。

次は鎖骨を折ってしまった人への対処法!

みなさん一生懸命練習しています。

今回は、今までとは違い、倒れている人に対する実践的な練習もしてみました。
こちらもなかなか難しかったです...。

最後は次の日の練習後の写真です!
昼間は暖かくなり、練習しやすい気候になってきました。

今回のFA講習会に参加して下さった方、ありがとうございました。
来月は第一土曜日がGW中なので、5月12日(土)に行います!
どなたでも無料で参加できるので、少しでも気になった方は気軽にコメントしてください!
たくさんの方の参加をお待ちしておりますo(^-^)o
それではまた...!