静波ライフセーバーのブログ -14ページ目

静波ライフセーバーのブログ

榛原ライフセービングクラブ公式BLOG


こんにちは( ^ ^ )/

遅れましたが、先日4月1日の記事を書きたいと思います!



4月1日は毎月行われるビーチクリーンに参加してきました。
静波ライフセーバーのブログ-びーちく


久々にみるサーファーの数です!!
静波ライフセーバーのブログ-びーちくり



そのあとの練習には、監督の石原さんと岡田インストラクターも参加して下さりました!
早織さんが写真を撮って下さったので、写真をご覧ください(*^▽^*)


IRBの練習!
静波ライフセーバーのブログ-BB

静波ライフセーバーのブログ-RR

静波ライフセーバーのブログ-II

静波ライフセーバーのブログ-I

静波ライフセーバーのブログ-R

静波ライフセーバーのブログ-B
新IRB長の青木、頑張れ!


レスキューボードを使ってインアウトもしました!
静波ライフセーバーのブログ-ー

静波ライフセーバーのブログ-きゅ

静波ライフセーバーのブログ-す

静波ライフセーバーのブログ-れ

みんな上手く波に乗って帰ってきてます!
静波ライフセーバーのブログ-み

静波ライフセーバーのブログ-の

静波ライフセーバーのブログ-な



夏に向けて本格的に練習が始まりました。
今年も事故が起きないよう、頑張っていきます。
海水浴場に遊びに来るみなさんが楽しめるよう、全力で見守ります!


それではまた(^-^)

DAY1からの続きです(^^ )

いよいよヒッカドゥア・ビーチ滞在記です。DAY1で疲れきっていた私ですが、何故か2時間ほどで目が覚めてしまいました(皆は爆睡)同じ部屋の先輩を起こして、初のビーチチェック!

$静波ライフセーバーのブログ


ビーチは驚くほどにきれいでした。
$静波ライフセーバーのブログ


波は・・wow!!ここはビーチブレイクですが、サイズは無風で頭くらい。もう少し奥にいった所にあるリーフのポイントブレイクでは、チューブありの頭半オーバー。運が良かったのか、最高の波が出迎えてくれました~。
$静波ライフセーバーのブログ


ここはポイントブレイクですね。

静波ライフセーバーのブログ

リーフポイントなのでマッシーでパワフル。見た目以上良い波でした。
静波ライフセーバーのブログ

良い波だった~。
静波ライフセーバーのブログ

3時間30分ほど波乗りをして、クタクタになりながらゲストハウスに戻りました。
私達が滞在した"ロングビーチ・ゲストハウス"は、日本人の方がオーナーなので、英語ができない方でも安心できます。海が目の前にあり、宿泊価格も破格の値段で、絶対オススメです!

$静波ライフセーバーのブログ
静波ライフセーバーのブログ
静波ライフセーバーのブログ

皆さん、お久しぶりです!久しぶりの更新、申し訳ありません(汗

私はといいますと、先輩方の卒業旅行で、スリランカに滞在していました!
メンバーは9人で、今回の旅は2~3週間とまぁまぁの滞在期間でした。滞在目的はもちろんサーフィン!スリランカはインドの下にある国で、赤道に近いので気候は常夏。出発前は、最高にワクワクでした。

NRT AirPort
$静波ライフセーバーのブログ

成田空港では、先輩たちはビールを沢山飲んでました(汗。去年バリに行ったときは、酒の飲みすぎで飛行機が飛び立った瞬間、ぶっ倒れた先輩がいるとか・・クレイジーです。
静波ライフセーバーのブログ

飛行機はスリランカ・エアラインでした。フライト時間は・・鬼の13時間(泣。
この空港会社の接客は、あまり良く無かったです・・。
$静波ライフセーバーのブログ
$静波ライフセーバーのブログ

長すぎるフライトを耐え・・スリランカに到着したときには皆、心身共に疲れきっていました。
ですが流石大学生。到着したら物凄いはっちゃけてました。私以外は・・(笑

ゴール・エアポート
スリランカは、昔内戦を行なっていた国なので、空港内には本物の銃をもった兵士さんがいました。まじで怖かったです・・。

静波ライフセーバーのブログ
静波ライフセーバーのブログ

空港では、お世話になるゲストハウスの方が迎えにきてくれました。私達が滞在した場所は、スリランカのヒッカドゥアというリゾート地で、空港から更に車で3時間かかる場所にあります。また鬼の乗り物移動。忍耐力が必要です。

静波ライフセーバーのブログ


そんなこんなで計16時間以上の長旅を得て、目的地のゲストハウスに到着!長かった・・(泣
この時、時刻は午前4時くらいでした。暗すぎて何も見えない。
疲れ果てていたのですぐに就寝しました。このあとは、どんな旅になるのか・・。続きはDAY 2をチェック!

s静波ライフセーバーのブログ


こんにちは!
今日もまだまだ寒いですね…



はじめまして!
唯一の2年女子、理愛です。



今日は、いつも書いている先輩がスリランカへ旅立っているので、
変わりに2年の私が書きます(・∀・)



先日3月3日の土曜日に
毎月行なっているFA講習会を行いました。





まず最初に知らない方が多いと思われる、
先日Yahooニュースで取り上げられた死戦期呼吸についての勉強!
静波ライフセーバーのブログ
映像を見ることが出来たので、とてもわかりやすかったです。



そして今日の本題の三角巾と止血点の勉強!
静波ライフセーバーのブログ

静波ライフセーバーのブログ

静波ライフセーバーのブログ

今回は額、頭頂部、耳、頬の三角巾のあて方を学びました。






このように、心肺蘇生法だけではなく、誰でも出来る手当てのやりかたなども勉強しています。


来月は4月7日(土)に今回やっていない前腕や下腿などの三角巾のあて方を主に行う予定です!


誰でも参加できるので、興味のあるかたは、コメントお待ちしております。
たくさんの人が簡単な手当の方法を知って頂けたら嬉しいです!



それではまた(^-^)/
こんにちは!

今日はものすごい雨でしたが、夕方には雨が上がって快晴になりましたね!

私は今日は就職説明会があったので参加し・・試験を受けてきました(泣

そのあと帰宅時に、波が上がるという情報をキャッチしていたので海を見に行ったら・・


oh・・


$榛原ライフセービングクラブのブログ

どうですかこのパワフルな波・・

$榛原ライフセービングクラブのブログ


ちなみに三保の某ポイントです。マッシーでパワーは半端じゃないです。

私は趣味でサーフィンをやるので、もちろん入水。

いい波でした~!!静波もいい波みたいだったので入った人も多かったのではないでしょうか??



ローカル?のおじさんのライディング。

$榛原ライフセービングクラブのブログ


サーフィンネタばかりですいません・・。
ウイルスで更新できなかった分、どんどんブログネタ書き込んでいきますよ!

榛原ライフセービングクラブでは、一般の方(どなたでも参加できる)を対象に、

FA講習会を月1回のペースで開催しています!

FA=First Aid(急病人や怪我に対する応急処置・手当)のことです。

簡単にいえば、海などで怪我をして切ってしまったとか、血が出てしまったときに

どの様に処置するのかを勉強する会です。指導者は、私達静波ライフセーバーを始め、

日本赤十字のインストラクターや病院勤務の方も指導に加わるので、なんとも力強い勉強会です!

雰囲気も硬いものではないので、どなたでも気軽に学ぶことができます!


今回、私は参加できませんでしたが(汗 このときは心肺蘇生法の勉強をしたみたいです

$榛原ライフセービングクラブのブログ

$榛原ライフセービングクラブのブログ

勉強会の内容は毎月変わります。海だけでなく、例えば陸上で交通事故に遭遇したときの、骨折の処方

方法など、どなたでも実際に遭遇する可能性があることもやったりします。

ですので、覚えておくといざというときに、必ず役に立ちます。

ぜひみなさんも参加してみませんか!開催場所は静波です~。

興味ある方はお気軽にコメントください(´▽`)

$榛原ライフセービングクラブのブログ
こんにちは。

久しぶりの更新となってしまったのにはワケが・・

管理人のPCが、ウイルスにかかってしまい駆除するのに相当の時間が(泣

ご存知の方もいらっしゃると思われますが、

最近流行している「System Check」というトロイの木馬ウイルスです。

これ、駆除するのに手こずって、結局3200円のウイルスソフトを購入しました(汗

困ったものです。

とそんなことがあり、ちょっと更新できませんでしたが、

これからは更新することができますので、みなさん是非チェックしてください!(泣
榛原ライフセービングクラブの新ブログ、今日から徐々に更新していきます!

今日は多少風が吹いていましたが、天気が良く暖かく感じられた方が多かったのではないでしょうか!

大学ではテスト期間が終わり、春休み期間に!

皆暇だったので、今日はメンバーでサーフィンをしにいきました。

・・・

寒かったです・・

$榛原ライフセービングクラブのブログ

風も強く・・

$榛原ライフセービングクラブのブログ

波もあまりなかったです。外しちゃいましたが、とりあえず入水。

$榛原ライフセービングクラブのブログ

いやー寒かったです。1時間たたずにで海から上がっちゃいました(泣

海に入られているサーファーさんは本当に根性があり、すごいです。

頭が割れそうになる程の極寒でした。静波の方が海水温は暖かいです。

それから私は震えながら着替え、最近手にいれた一眼レフで撮影に。


冬の海は幻想的に映るのは気のせいでしょうか。

$榛原ライフセービングクラブのブログ

$榛原ライフセービングクラブのブログ

$榛原ライフセービングクラブのブログ


それから少ししたら、皆震えながら海から上がってきてました。

$榛原ライフセービングクラブのブログ


東海大サーフィンサークルのヤコちゃん。

$榛原ライフセービングクラブのブログ


4年生の村田さんのサーフボード
factio stik の文字とカラーがかっこいいですね。
$榛原ライフセービングクラブのブログ

それから一同は新商品を目当てにマクドナルドへ

$榛原ライフセービングクラブのブログ

ラスベガスバーガー、アメリカンって感じらしいです!僕は食べてませんが、おいしいみたいですよ!



$榛原ライフセービングクラブのブログ
只今、試験的に画像UPしてます(-o- )

$榛原ライフセービングクラブのブログ

Wednesday Morning , 6a.m. ..



$榛原ライフセービングクラブのブログ

so windy ..



$榛原ライフセービングクラブのブログ