榛原ライフセービングクラブでは、一般の方(どなたでも参加できる)を対象に、
FA講習会を月1回のペースで開催しています!
FA=First Aid(急病人や怪我に対する応急処置・手当)のことです。
簡単にいえば、海などで怪我をして切ってしまったとか、血が出てしまったときに
どの様に処置するのかを勉強する会です。指導者は、私達静波ライフセーバーを始め、
日本赤十字のインストラクターや病院勤務の方も指導に加わるので、なんとも力強い勉強会です!
雰囲気も硬いものではないので、どなたでも気軽に学ぶことができます!
今回、私は参加できませんでしたが(汗 このときは心肺蘇生法の勉強をしたみたいです


勉強会の内容は毎月変わります。海だけでなく、例えば陸上で交通事故に遭遇したときの、骨折の処方
方法など、どなたでも実際に遭遇する可能性があることもやったりします。
ですので、覚えておくといざというときに、必ず役に立ちます。
ぜひみなさんも参加してみませんか!開催場所は静波です~。
興味ある方はお気軽にコメントください(´▽`)
