こんにちは。石原です。
これから海の季節を迎えるにあたりライフセービング関係の資格講習会がありますので、県内開催の情報をお知らせします。
ベーシック・サーフ・ライフセーバ養成講習会
東海大学海洋学部ライフセービングクラブLOCO主催(5日間)
5月27日(CPR講習会、会場:三保)
6月2、3日(会場:三保)、6月16、17日(会場:牧之原市静波or相良)
*開催時期が近づいていますのでお早めに連絡、手続きしてください。
日本ライフセービング協会(JLA)中部支部主催(5日間)(会場:沼津市島郷海水浴場)
6月24日(CPR講習会)
6月30日、7月1、7、8日
申し込み、問い合わせは下記JLAホームページの資格講習会情報から各担当に問い合わせください。静岡近隣(神奈川、愛知など)の講習会情報も載っていますので併せて参考にしてください。
資格講習会情報
http://www.jla.gr.jp/home.htm
本年度より資格体系変更によりベーシック取得の前提条件としてCPR資格が必要になりました。当面はベーシック講習会とセットで開催されますので同時に受講されていただければと思います。もちろん、CPR資格単体だけの受講も可能です。
また、すでにCPR資格を取得している方はベーシックの本講習からの受講も出来ます。
また、同じく資格体系変更に伴い今年度より高校生からベーシック受講が可能になりました。ただし、高校生の場合はウォーターセーフティー資格の取得が前提条件でありますのでご注意してください。
CPR資格に関しては前提条件なしで中学生から資格取得が可能になっています。
本年度からはその他の資格(ジュニア、指導員など)についても変更になっています。
資格についての詳細は上記JLAのホームページから問い合わせていただければと思います。
現在、ベーシック以上の資格を持っている方については資格更新制度も変更になります。資格期限が切れてしまいますと6月以降失効講習になってしまいますのでご注意してください。
更新講習情報も併せて上記ホームページで確認できますので参考にしてください。
長くなってしまいましたがよろしくお願いします。