身体の中からキレイなママになる♡毎日できる食養生
みかん先生ですラブラブ

 

 

 超小食、偏食で給食が大嫌い

献立表を見ながら

毎日泣いていた小学生でした。


大人になってからも変わらず、

身体も肌もボロボロ


育児書通りに

きちんとやってきた離乳食から
食養生やマクロビオティックの視点を

取り入れると

子供も自分もみるみる元気が溢れ出し、
肌も髪も

年々勝手にツヤツヤになって驚き!

焼き魚も炭と化す「料理苦手主婦」でも
毎日食卓に取り入れられる食養生の知恵を
お伝えします♡

 

 

■お知らせ

 

クローバーサービス一覧クローバー

 

こちらをクリック↓



 

 

過去記事もお役に立ててくださいねラブラブ

【食養生・ナチュラルケア 一覧】

ナチュラルケア方法 一覧

【食養生レシピ一覧】
レシピ一覧

 

 

 

ママと子供のはっこう食養生

みかん先生です。

 

発酵×食養生

組み合わせて

おいしく♡楽しい

食養生を

お伝えしています。

 

 

 
 

 

【我が子のアトピー原因は

コレだった!】

 

 

 


 

 

 


「アトピーという肌質」が

問題なんじゃなくて

 

食べているものが処理しきれなくて

肌=内臓に負担に

なっているよ!という

メッセージなんですよね🤔

 

 

 動画で見る

👇





 

乳児湿疹が現れた息子のことを、

 

食養生を知る前の私は

「この子、肌が弱いんだ」

思っていました。

 
 

しかし、

 

 

中から頭皮へ湧き出てくる

こびりついた脂や

中から隆起してくる赤い湿疹を見て、

 

「肌が弱い」ということに

ちょっと違和感を覚えたんです。

 
 
 

肌表面が

原因なのかな🤔??

 

表面というか、

中から湧き出てきている

感じじゃない😮??

 

と思いました。

 

 

 

が、

その時は違和感の正体が

わかりませんでした。

 

 

 

 

その後食養生や東洋医学を知って、

違和感の正体がわかりました。

 

肌を見るんじゃないよ!

その奥を見て!という

息子の身体を張った

教えでした。

 

 

 

 

 

息子の乳児湿疹の原因は

どうやら私が妊娠中に

「発育に良かれ」と思って

積極的に食べすぎていたものでした😭

 

肌と身体の中の繋がりや

食べ物と身体の繋がりを知って

 

食べ物の影響って

こんなに大きいんだな〜と

強く感じました。

 

 

 

 

食養生を実践してから産まれた

肌トラブルと無縁の娘ちゃんも、

 

人生で2回だけ

めっちゃくちゃ肌が荒れた時は

 

2回とも、

環境が変わって

私がいつも選ぶ食と

少し変わった期間が

あった時期でした。




 


 

アトピーや肌荒れには

色んな原因は

あるでしょうが


やっぱり食べ物は土台だと感じました。

 



アトピーと診断された息子も、

いつもの食養生ごはんを続けていれば

何の肌トラブルも起こさず

体調を崩すこともほぼ無いので、


アトピー体質だということは

すっかり忘れて過ごせています😊

 


 

2回目の肌荒れ期は

実は今!なうです。

絶賛⭐春のデトックスも

落ち着いてきて、

終盤を迎えているなという

感じです。

 

色々試して

コレは良かったなと思ったものを

次回お話しますね!

 

フォローして

お待ちください🧡




 

 

 

 

 

 

もっと知りたい!方は

コチラへ

 

 

 

 

黄色い花 メルマガ 黄色い花
有料級♡健康情報ザクザク

 

こちらをクリック↓





黄色い花 公式LINE 黄色い花

最新情報をいち早く受け取れる
https://lin.ee/vjD16IL

こちらをクリック↓




黄色い花 オンラインサロン 黄色い花
月額で食養生を世界一!わかりやすく学んで

すぐ実践できるレシピにしてお伝えする

実践型サロン「salon blanco」

 

https://8pjmx.hp.peraichi.com/

こちらをクリック↓


黄色い花お仕事依頼黄色い花

食育講義 / 料理教室(大人も子供も可) / 個別カウンセリング

母と子のふれあいプログラム「スキンシップたいむ」開催

出張整体 / 出張リフレクソロジー 施術

夫婦で簡単整体レッスン / ママが子供に簡単整体レッスン など。

こちらまでご相談ください。

メール mikarin386@yahoo.co.jp