親子で何か始めたいママ!0歳から始める親子ヨガ教室に参加してみませんか? | 生活習慣改善して疲れにくい身体になった3児のママヨガインストラクター/大山ひかり

生活習慣改善して疲れにくい身体になった3児のママヨガインストラクター/大山ひかり

子育て中のママ、これからママになる人にヨガとダイエットを通して自分に向き合い大切さを伝え、自分が主役の人生を豊かに過ごす。ヨガクラスの情報や産後のダイエット、自己肯定感をあげる子育てなど、日【⠀子連れヨガ、託児ヨガ、大人ヨガ、オンラインサロン】

こんにちは
西宮市甲東園にて子連れで通えるママのためのヨガ教室を開催しています  
インストラクターの大山ひかりですニコニコ
 
今しかない子育て期を今よりもっと楽しく過ごしたい!
赤ちゃんと一緒に通えるヨガ教室で、
子どもとの触れ合いを楽しみながら産前よりもキレイなママを目指すヨガ教室のご案内です!
 
・子どもと一緒に何か新しいことをはじめたい

・家での赤ちゃんとの触れ合い方を知りたい

・赤ちゃんがまとまって寝てくれなくて常に寝不足気味

・抱っこ疲れからの肩こり、背中のこり、腰痛などの不調を解消したい

・産後ダイエットや骨盤のゆがみを改善したい

・育児のことについて話せる場所がほしい
 
こんなお悩みをお持ちのママおねがい
お子さんと一緒に通えるヨガ教室で産後の身体をケアし赤ちゃんと触れ合い子育てを一緒に楽しめるお友達と交流してみませんか?
IMG_20170227_125302598.jpg
 
 
生後1ヶ月から参加することができます
生後1ヶ月健診を終えたら参加出来ます。
(※帝王切開のママは3ヶ月健診後に主治医の先生の許可をもらってくださいね)
出産という大仕事を終えた後、産後の身体を十分に休める時間もないまま初めての育児が始まります。
今までと違う生活リズム、環境の変化に思った以上に身体が悲鳴をあげていませんか?
 
ヨガが初めてのママでも簡単に出来るポーズでガチガチにコリ固まっていた肩や首をほぐして心地よく身体を伸ばします。
ママがヨガをしてる間はベビーやお子さんは周りで自由に過ごします。
この時間は、ママがメインのヨガ時間です
「ママがいい~!」
そんな時は、ママがお子さんを抱っこしながらできるポーズも出来ますよ!
 
 
リラックスできるヨガのポーズ、
産後の体型改善や骨盤調整のエクササイズは、ママの身体に効きますよ~!
 
 
私と子連れのヨガとの出会い
 
私が子連れのヨガに出会ったのは次男を出産後でした。
結婚してから西宮に住んだので近くに知り合いもおらず、家で過ごすことの多い毎日でした。
長男の時はそれでも慣れない育児に精一杯の毎日で、時間が経つのは早かったのですが、
次男出産後は同じように閉じこもった毎日を繰り返したくないと思い、
子連れでお出かけ出来て、私自身が楽しめるもの】を探していたところママとベビーのヨガに出会いました。
 
通い始めて数ヶ月したころ、
ヨガの呼吸や姿勢を普段から意識するようになったことで、
気持ちに余裕がなくなった時に深呼吸をする習慣がついたこと、
姿勢が良くなり身体全体が引き締まってきたこと、
ヨガ教室に通う日はわくわくして家事が軽やかに行えたこと、
 
教室で教わったベビーマッサージやベビーヨガを覚えてお家でベビーと過ごす時間が楽しくなったこと、体型が少しスリムになったことなど、
心も軽くなり産後気になっていた体重、体型に嬉しい変化も感じ毎日が楽しくなりました。
 
 
 
赤ちゃんを笑顔にするには、まずママが笑顔になること
 
赤ちゃんが最高の笑顔を見せてくれるのは、やっぱりママの笑顔を見た時!
子育てをしていると、ママはつい自分を後回しにしてしまいがち。
 
私はお化粧をする機会も減り、楽な服装ばかり、髪の毛はいつもひと束に束ねるだけ・・・
今思い出しても酷かったと思います。
 
自分で自分を癒す時間を生活に取り入れていきまずは自分を癒してあげませんか?
 
私自身が、ヨガに出会って、子どもを預けることなく、自分の時間が少しでも持てたこと、
先生や一緒にヨガを楽しむママ達と交流することで、
子育ての重荷が、少し分けあえた感じがして、すごく楽になったこと。
 
同じように、しんどさを抱えているママとそんな気持ちを共有できたらと思っています。
 
17-03-09-11-11-03-211_photo.jpg
 
 

 
 
 
大山 ひかり
一般社団法人 日本ママヨガ協会
「ママとベビーのヨガ」インストラクター
西宮市在住、3人兄弟の母
西宮市甲東園にて子連れで通えるママのためのヨガ教室を開催中
 

小学5年生、2年生と2歳の息子達を育てる母です
美容やファッション、ネイルなどが好きで女の子のママっぽいと言われますが、元気な子どもの相手も得意ですウインク
 
ヨガ教室に参加したママたちの感想
・久しぶりに体を動かせてスッキリしました。
 無理のない動きなので負担なく続けられそうです。
・出産後の体力の衰えを感じました。
・やっぱり自分の時間を作ることって大切だなと感じました。
・歌を歌ってマッサージをしたら泣きやんだので驚きました。
 
教室へのアクセス
託児ヨガ: KIDS ROOM ASOVIVAアソビバ

西宮市甲東園1丁目5-6損保ビル203(ヨガは3階で行います)

阪急今津線・甲東園駅から徒歩1分

駐輪場あり・駐車場は近隣パーキングをご利用ください

第2月曜日・第4火曜日

10:00~11:00(託児利用の方は10分前にお越しください)

託児対象は腰据わりから未就園児です

大人のみ可、腰据わり前はご一緒に参加頂けます

託児ご利用は1,000円(2人目以降+500円)




 
上大市教室:甲武体育館2階会議室
阪急今津線・甲東園駅から徒歩15分
阪急西宮北口より阪急バス10分甲武橋西詰下車徒歩5分
JR甲子園口より阪急バス13分上大市5丁目下車徒歩3分
駐車場・駐輪場完備
毎週木曜日
11:00~12:00

※施設の予約状況により変更する場合があります



 

 

 

持ち物
・ヨガマット

・ねんねの赤ちゃん用のバスタオルやブランケット

・お母さんと赤ちゃんの飲み物

・いつものお出かけセット

・動きやすい服装(会場でお着替えも出来ます)

・お気に入りのおもちゃ(電子音のならないものをお願いします)

 

 

料金のご案内 2017年4月より体験・入会時に適用
どちらの教室でもご使用できます
子育て中のママが気軽に利用しやすいようにキャンセル料は設定していません

【体験レッスン】 1回1,000円(初回のみ)
【入会金】 2,000円 体験レッスン当日入会で500円OFFまたはヨガマットプレゼント
【回数券】 入会時に購入  
●ヨガ初心者向け!まずはお試し 3回5,000円(1回1,633円)有効期限3ヶ月

●人気№1ヨガを習慣にしたい 5回7,500円(1回1,500円)有効期限5ヶ月

●あっ変わった!を実感出来る 10回13,000円(1回1,300円)有効期限1年

※回数券はご本人様のみ有効です。一旦お支払いいただいた回数券料金は理由の如何に関わらず返金致しかねます。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

直接お電話の方は

→080-1916-2809

※休日及び、平日の午前中はレッスンなどで電話に出られない場合もありますが、留守番電話にひと言入れていただけましたら、必ずこちらから折り返しお電話いたします。
 

いただいたお問い合わせには、必ず2日以内にお返事しております。

もし返信がない場合は、メール設定などをご確認のうえ、違う方法でご連絡いただけますと助かります。迷惑メール設定などでメールが届かない件があります。