天井収納 | Hk planning

Hk planning

趣味の釣りやアクアリウム、模型、園芸、イラスト、音楽、映画、競馬、麻雀なんかのことをマイペースでだらだら書きなぐってます

天井裏に収納スペースができたので使用頻度が低いものを保管しておこうと思ったけど、いざやってみると荷物を持ちながらハシゴを登るのは至難の業(^^;

 

ネットで中古の電動ウインチが1万円程度で売ってたので、箱を作って簡易エレベータみたいなものをこしらえようと思ったけど、そんなに使う事もないし大げさすぎるかと悩んでたけど、年末にDIYショップで手動の小型ウィンチが捨て値で売られていたので、試しで買って来た。

定価の40%引きで千円ちょっとだったかな?

3連の滑車なので引っ張るロープの距離は3倍になるけど重さは1/3になるはず...チャチな見た目だったけど耐荷重100kgは自分的には十分すぎるスペック。

 

値段的にあまり期待してなかったけど使ってみたらめちゃくちゃ便利!

 

 

そこそこ重たい荷物でも軽々と上がっていく滑車力学のありがたさよ...アルキメデス様様だw

 

一人作業を想定するとハシゴの登り降りで心が折れると思われ...

①最初に天井裏に登って荷造りロープを下に垂らす

②天井裏から降りてきて荷物をロープに固定する

③下からロープを引っ張って荷物をあげた状態でウィンチを固定

④再び天井裏に登って荷物を仕舞う

⑤次の荷物がある場合は①へ戻るのループ

 

天井裏に1名、下に1名の2名体制でやったら

①最初に天井裏に1名が登る

②荷造りロープを下に垂らす

③荷物をロープに固定する

④ロープを引っ張って荷物をあげたら天井裏の人が荷物を仕舞う

⑤次の荷物がある場合は②へ戻る

これだとハシゴの登り降りは1回ですむのでめちゃくちゃ楽になる。季節の変わり目とかで上げる荷物が一杯あるときは誰か応援要員をおびき寄せる必要があるなw

 

とにかくウィンチが手軽で小さいのがサイコーだ、同じ場所で売ってた荷物を固定するバンドもワンタッチで脱着可能でめちゃくちゃ便利^^

 

 

天井裏と言えば北側に模型スペース(塗装コーナー)と道具や工具の収納スペースを設けて悦に浸ってたけど、これが失敗というか、ドライバーとかカッターなんかをちょっと使いたいときに、いちいち天井裏に登るのがめちゃくちゃ面倒な事に全部終わってから気が付いた(爆)

 

以前はマンションだったので模型コーナの壁面に引っ掛けたドライバーやペンチを何のストレスもなく日常生活で使えてたので今回も特に考えずに模型コーナーをそのまま天井裏に再現して当初は完璧な趣味部屋ができたと喜んだけど、運用面でとんでもない欠点が発覚><。。。

 

 

さて、どうしたものか(^^;