名人戦・私の思い出・ | のんのブログ 「迷走記」

のんのブログ 「迷走記」

ブログの説明を入力します。

名人戦・私の思い出


谷川名人の後に彗星の如く現れたのが、今も活躍中の


羽生善治名人でした・1988年のNHK将棋トーナメント戦で


歴代の四名人に勝利し優勝したのは驚きでした・


(大山康晴・加藤一二三・谷川浩司・中原誠・敬称略・)


新しい時代が開かれた感じがします・


再び、将棋を勉強しようと思い「羽生の頭脳」という本を


8冊ほど購入しました・(笑) 今も4冊程残っています・


その頃は町中に将棋道場が増えて私は近くの道場へ通いました


席主はプロの先生でしたが名前を思い出せません・


対局は係りの方が適当に手合わせしてくれました・


ここで10人ほどのトーナメントがありで準優勝し景品として


魚の形をした時計をもらいました・

 

この時計が不思議な事に今も動いています・20数年になります・


会社の近くにも小さな道場があり時々行きました・


勝ったり負けたり・


将棋も人生と同じようだ・と思っています。


********************************************