栃木へ 宇都宮の餃子 | 20年振りの日本生活!福岡生活からの東京生活独り言⭐︎

20年振りの日本生活!福岡生活からの東京生活独り言⭐︎

大阪出身で20年以上香港在住で世界中飛びまくっていた私が、縁あって見知らぬ土地、福岡在住になりました。
久々のどっぷりの日本生活に戸惑いながら福岡を満喫した後、東京へ。
そんな私の日常の独り言です。

一応今回メインの

 

宇都宮で餃子を食べよー!

 

だったが、

甘かった。。。。

宇都宮なめてましたガーン

 

有名どころの名店はめちゃくちゃ並んでるのだガーン

 

並んでまで餃子食べたくないショボーン

でも、せっかく来たし、宇都宮の餃子がどんなもんか試してみたい。

 

友人は、

冷凍買って帰って、家で食べたらいい!

と、言い出してたけど、私はせっかく来たから一つでも食べたい!と爆笑

 

オリオン通り内で、

数名しか並んでなかったお店見つけて、

とりあえず、ここ行こうゼ!と。

千代 宇都宮焼きそば & 餃子会館

すぐに入れて、

 

餃子と宇都宮焼きそばを頂くニコニコ

 

こちら店主曰く、有名な宇都宮餃子は、

西のみんみん東の餃子会館と言われているらしく、

ここは餃子会館の餃子を提供しているので、

そこまで並ばず食べれるので穴場だよーと言われたニコニコ

 

てか、餃子一人前390円、

安っ!!!

焼きそばもちもち、餃子はカリッとしていて美味しゅうございました。

 

けど、この餃子に3時間も待ちたくないびっくり

 

で、オリオン通りを歩いていると、

なにか、コスプレのイベントがあるらしく、

コスプレイヤーが沢山いて、

 

餃子より、そちらの方が気になるーーー爆  笑

 

神社前の広場でコスプレイベントをしていたみたいで、

鬼滅の刃、ナルト、他色々コスプレイヤーだらけで、

 

宇都宮すげーって、びっくりびっくり

これ、たまたまよね?

いつも宇都宮はコスプレの聖地ってわけじゃないよね?

 

皆様、暑い中楽しそうでした音譜

 

んで、初宇都宮なので、駅散策する。

駅ビルの中の餃子屋も大行列ガーン

 

とりあえず、車降りてからすぐに整理券だけもらっていたお店から

電話がかかってきて(3時間待ちガーン)お店へ向かう。

 

並ばないでいいし、3時間時間潰せなければ帰ったら良いっか、

くらいに思っていたが、なんだかんだお茶したりしてたら時間潰れた。

 

餃天堂

整理券取ったら、3時間待ち、と。

近づいたら電話くれるシステム。

で、なんやかんやしてたら連絡が来たから、

(しかも何回も)急いで行ったら、席ががら空きびっくり

 

多分、このシステムだど、整理券取ったけどこない人もいて、

その人たちを待ってて、空席になってると思われる。

 

めちゃくちゃ効率悪いわーーーーえー

まあ、もちもちが売りらしく、

ま、美味しい。

 

けど、目の前で冷凍の餃子を使ってるのをみて、

 

ないわーーーー

 

と。

 

ま、宇都宮で餃子を食べたし、

いいっか、と、帰ろうぜ。と。

 

 

で、友人が東京で(か、目黒で?)一番美味しい餃子とずっと言ってる、

餃子屋で〆ようかー

と、

高知餃子安兵衛へ。

 

並ばないで入れたし、

ここでよくね?

と結論に達した爆  笑

 

宇都宮の方達に刺されるかもしれないけど、

 福岡の餃子の方が美味しい、と思った、私キョロキョロ

 

福岡は他にも美味しいものが沢山あるので、

餃子だけを売りにしてないけど、

餃子はとっても有名。鉄鍋餃子は有名よねー。

 

私的には、




こちらの方が並ばないでいいし、

美味しい〜

と思ってる!


初、宇都宮 完ウインク