パパ〜! | ライフ&ビジネスコーチかめちゃんの日常

ライフ&ビジネスコーチかめちゃんの日常

霧島と沖縄と代官山で3拠点生活しながらセミナー講師しています。2021年までは鹿児島でヨガスタジオを経営してました。2022年セミナー講師業で5億円を売り上げ、セミナーに様子をYouTubeで配信しています。

2023年9月6日(水)

 

 

  パパ〜!

 

今は9月7日(木)の朝7:53。

中部国際空港から鹿児島空港へ向かう飛行機の中で書いている。

後ろの席では幼い男の子が何度も何度も「パパ〜!」と呼びかけてから、

「お腹すいた!」

「これな〜に?」

「これ開けて!」

と話しかけている。


パパは何度呼びかけれられても、初めて呼びかけられたかのように「な〜に?」と優しく応じている。


レオくんに会いたくなってきた。

 

 

 

  ライフコーチングマスター講座41期名古屋初級第4講

 

 

 

この日も名古屋のホテルからライブ配信して

 

 

出勤場所のTKP名古屋へ

 

ハグ祭りから始まって

 

このコーチング卒業生の男性が経験した「小学校五年生の娘の不登校」出来事をコーチング的に解説したり

 

 

承認の大切を教えてくれる映画を見たりして


あっという間に終了した。

ランチタイムは6人ランチで鳥丼を食べに行って

 

午後は何故か急にスイッチが入って「タオ」について熱く講義をし出した

 

今日の差し入れはモンブラン

 

すごく美味しかったみたいで良かった

 

前日のセンターピースから参加してる元気なまみちゃん

 

最後は承認のワークをお互いにやりあって

 

嬉しそうなみんな

そしてクライマックスはコーチングのデモンストレーション。

 

浜松で居酒屋を経営する男性受講生の美しい解放の涙で終了

 

終わりのハグ祭り

 

みんなで学べるのも初級はあと1回

 

懇親会は会場近くの「三重人」

 

僕はジムで筋トレしてから向かった。三重人はめっちゃ美味しかった!

 

 

  条件付きの愛と無条件の愛

 

 

この日の講義の1つのテーマは「条件付きの愛」と「無条件の愛」についてだった。

 

 

多くの人は無条件の愛、無条件に受け入れられるという経験をしていない。

 

 

だからコーチングを受けるということが、初めて無条件に受け入れられる体験になる人もいる。

 

 

無条件に受け入れられる経験をすると、人生は変わり出すことがある。

 

 

僕の場合は生前の母がそうだったと思うし、26歳でうつ病と診断されたときの父の優しさに触れた時もそうだった。

 

 

メンターのターボさんやアラン・コーエンさんも何があってもこちらを受け入れてくれる感じがあって、だから僕は二人から学び続けのだろう。

 

 

僕自身も受講生をできるだけ無条件で受け入れたいと思っている。

 

 

ビジネスといえばビジネスだし、投影されたりメンタルブロック発動されると難しいときもあるけど

 

 

それでも諦めずに、無条件に受け入れる器を大きくしていきたい。

 

 

後ろの幼い男の子とパパの微笑ましいやりとりを見てそんなことを感じた機内だった。

 

 

今日のまんぞくした瞬間

楽しかったライフコーチマスター講座41期名古屋のみんなとの懇親会

みんなありがとう!

最終講と中級もよろしくね!