【「上手くやろう」とせずに「上手くなろう」とする】 | 心理カウンセラーかめちゃんのブログ

心理カウンセラーかめちゃんのブログ

霧島と沖縄と代官山で3拠点生活しながらセミナー講師しています。2021年までは鹿児島でヨガスタジオを経営してました。2022年セミナー講師業で5億円を売り上げました。セミナーの様子をYouTubeで配信しています。

昨日やった就活セミナーで自分が話し出して気づいたこと。

「上手くやろうとすると、上手くいきにくい」

多くの就活生が、
「上手く話したいけど上手く話せない」
「上手く自分PRしたいけど上手くできない」
「上手くESを書きたいけど上手く書けない」

というようなことで悩んでいました。
こういう場合、どうしたらいいのでしょうか。

僕の考え方は
「上手くやろうとしない」
でした。

技術やスキルの上達など「上手くなろうとする努力」はもちろん必要だと思うけど、その努力をした後、実際にやるときは「上手くやろうとする」のではなくて「その努力してきた"今のありのままの自分"を出し切る」方が結果はいいものが出やすい。

僕の実体験で言えば、例えばfacebookやブログの投稿とかでも、「良いこと書こう」とか「役に立つこと書こう」と思って書いていた頃、思いの他、いいね!はつかなったりしました。

他の人の投稿を見ていても「良いこと言おうとしてる投稿」にはいいねを何となく押しづらくて、「心の底から出てきたような投稿」には自然と指がいいねを押しているような気がします。

僕はその後、色んな人との出会いや学びを経て、良いこと書きたい気持ちを少し抑えて、「多くの人からいいね!と言ってもらえるような人間になる努力をしよう」と切り替えました。

そしてその努力をした後は、ただありのまま、自分の中から沸き上がってきたものを書くようにしたのです。(もちろん良いこと書きたい気持ちは0ではないし、0にする必要もないと思いますが)

そうしたらいいね!の数も増え、実際にお会いする方から、「かめちゃんの投稿いいね」と言ってもらえることが増えました。

就活でもビジネスでもスポーツでも、望む結果を手にするためのヒントは、
「上手くやろう」とせずに「上手くなろう」と努力し行動すること。

そして上手くなろうと行動した後は、それを100%出し切ること。
出た結果にとらわれず、さらに上手くなろうとし続けること。

そうしていたら、大体どんなことでも上手くなるんだと思います。
上手くなろうとする気持ちが続かない場合は、きっとそれは上手くなる必要がないのかもしれません。

上手く就活ができなくて悩んでいる就活生の方へ届いたらいいなと思って書いてみました。上手くできなくて悩んでる友人がいる方はシェアや転送をしていただけたら嬉しいです。



★ブログをリニューアルしました!
無料メルマガのバックナンバーも
こちらからご覧いただけます。