[面接官の気持ち] 理念や想いは、無敵のアイテムではない | 心理カウンセラーかめちゃんのブログ

心理カウンセラーかめちゃんのブログ

霧島と沖縄と代官山で3拠点生活しながらセミナー講師しています。2021年までは鹿児島でヨガスタジオを経営してました。2022年セミナー講師業で5億円を売り上げました。セミナーの様子をYouTubeで配信しています。

こんにちは!東京の就活セミナー講師、亀井弘喜です。

朝5時の早朝参拝を終えた後は、早朝電話面談でした!

熱い熱い関西の就活生Tさん(女性)と気づいたら、1時間半もしゃべっていました。

熱い熱い想いをたくさん聴きました。

そこまで活動をしている意識の高さにまず驚きました。


最初に彼女から切り出されたのは、「やりたいこと」「できること(= 私の強み)」「求められていること」という3軸での話。

そういう軸で話をまとめられること自体が素晴らしいですね。

で、やりたいこと。

ずーっと聴いていたのですが、出てきたキーワードとしては、

「自殺をなくしたい」

「鬱病をなくしたい」

「活き活きと働く人を増やしたい」

「幸せな人を増やしたい」

といった、いわゆる理念系、想い系の内容でした。

それ自体はもちろん、伝わってくる。でも、肝心の、「WHY」が見えてこなかったのです。

なぜそんなに自殺者を減らしたいのか?

あなたの人生にどんな関係があるのか?

というのを聴くと、彼女自身が、自殺者の遺族だというのです。物心ついた頃におじいちゃんが自殺で亡くなった。ただ、その原因は病気だった。とのこと。

ここでひとつの疑問というか違和感が。


自殺をなくすのは確かに素晴らしい理念なのですが、

「それで結局何するの?」

「それで結局なんでその業態、その会社なの?」

というところにつながらなかったのです。

で、彼女から出てきた言葉は、「本当は精神的な病の改善や心理的なカウンセリングなど、できたらいいけど、それは今からやるのは現実的ではない。だから現実的な~という業態、会社、仕事を選んでいます。」ということでした。

で、その志望している企業は理念をとても大切にする会社であり、その事業を通して、自殺者を減らすこともできるだろうというのが、志望理由だというのです。

もちろん、彼女の考えていることや志向性は、友人としてだったら、心から応援したいし、私自身も自殺者は減ったら、今よりもっと良い社会になると思います。

ただ、面接官として聴いた場合、どうしても理念から現実までの道筋に強引さを感じてしまうよ。ということを彼女に伝えました。

企業の経営の目的は、経営理念の達成だし、個人の人生の目的は、人生理念の達成だという主張に代わりはありません。

ただ、理念さえ明確なら、事業がうまくいくとか、理念さえ明確なら、人生や就活がうまくいくとか、そういうことではありません。


理念や想いというのは無敵のアイテムではないのです。


そうではなくて、理念や想いを明確にすると、初めてやるべきことが明確になる。

だから、自殺者を減らしたい、という理念を明確にすると、やるべきことが明確になるというのが、本来の効用なのです。

だから、Tさんにも言ったのが、その理念(思考)が明確になった後、

『そのために何をしているか』

という行為、行動の部分だということ。

彼女からは、その行為、行動の部分は全て、理論を明確にしたり、情報収集のために使われていたのです。例えばアメリカに留学するとか、自殺についてもっと詳しく調べるとか。

自殺者を減らすアプローチというのもいろんなやり方があります。公務員になって、そういうセーフティネット的な組織で働くのも良いし、大学の中で、何か理論的なことや、精神的なことを研究して、学問の世界からアプローチするのも良いし、民間の営利企業で、利益と理念を営みながら実践するのも良い。


大切なことは、「その理念の達成に向けて、なぜ民間企業で働くことを選択したのか」ということです。

就活がきっと中盤~終盤まで進んできた今だからこそ、多くの就活生にもう一度考えて欲しいテーマだと思って共有しました。では今から外での面談に行ってきます!


東京の就活セミナー講師、亀井弘喜でした!

________________________________________________________________________________________________

毎月10名限定で30分間の無料就職相談受付中(東京であれば対面、東京以外であれば電話またはスカイプ)
【毎月10名限定】30分間就活無料相談のお申し込みはこちら
________________________________________________________________________________________________
2012年度の就活生と接していて気づいた、就活を始めてから内定を取るまでの5ステップを5日間のメルマガで配信中!
【大好きな会社から内定がもらえる!】就活の5ステップメルマガのお申し込みはこちら