急な次女の来訪。
母ちゃんとしては、いろんなものを食べさせ、
ゆっくりさせてあげたい。
まずは、昼食。
真ん中の大皿は、
函館から友人のご主人が送って下さった
「ホッケ」と「生蛸」
お皿に乗りきらない特大ホッケは、
脂がのって超うんまいんです!
つやっつやの大きな水蛸。
もちろん、最高のお味。
と、湯通し後、氷でしめて、梅肉もよいよね。
と、半分は↓
これまた、ぬめりが取れて触感が変わり、美味しい~。
函館の水産物、最高!!
ご馳走様でした。
じつは、鮭や宗助鰈などまだまだございまして、
こちらは、長女がきたときに💛
焼き茄子、胡瓜もみ、オニオンサラダ、牛蒡と鶏の甘辛煮、おみおつけ。
真ん中は、葉っぱのかぼちゃ。
私の今年の目標は「楽しく過ごす」でした。
が、
密かに「お洒落番長」とお呼びしている素敵先輩のお宅へ、先日、伺って以来、
「お洒落に楽しく過ごす。」に。
先輩のお宅が、ほんとに、素敵だったんです。
リゾートホテル?と思うかのような非日常空間。
どんな自宅で、どう過ごすか?
人生変わる!と思いまして。
で、家を調え、
自分も整えることに。
部屋のイメージは決まったので、
家具等は、焦らず、時間をかけて出会いを待つことに。
そんな中の次女の訪問。
ナイスタイミング。
さて、家具との出会い待ちですが、
タイルをみつけました。
熱々お鍋を置いたり、先の写真のようにお皿を置いたり、調味料を置いたり。
タイミングで枚数を変えたり。
普段、このテーブルでカービングしていますが、
重石の役目をしてくれるので、
スイカをぐるぐる回しながら彫っていても、クロスがずれることもありません。
バラ売りしてくださり、感謝。
タイルが見つかっただけでも、なんか嬉しい。。。
そして、今夜は素敵な方々との飲み会でした。
あまりに会話が楽しくて、写真が最初のお皿と最後のお皿しかないという。。。
燻製の枝豆と燻製のポテトフライは、目から鱗。
お肉も美味しゅうございました💛
ピザがね、薄いけど、チーズがおいしく最高!
大満足!
ご馳走さまでした。
人見知りだし、下戸だしで、
飲み会は避けてきていましたが、
残り1/3年、会話の楽しみも追求したいと思います。
お洒落に、も加えて。
お洒落な会話ができる大人、
憧れです。
ランキングに参加しています。
青いカービングの文字を押して、
向こうで「手作りひよちゃん」を押して帰ってきてくださると励みになります。
ありがとうございました。