もうすぐハロウィン。
牛乳石鹸でお化けお化けを彫ってみませんか?
ゆらゆら~。
先日、学生時代の友人が関西から上京。
三鷹の森ジブリ美術館 へ
行ってきました!
入口にある身長3m以上のトトロ。
抱きつきたくなる〜。
朝一番10時に予約を入れ、
10分前に着くも、既に長蛇の列。
外国の方も多く、
英語、スペイン語、フランス語、韓国語、タイ語(たぶん。。。)
と多言語が飛び交っています。
じつは、出来たばかりのころ、何度か行きましたが、
今回、感動!!
すんごく、進化していました。
スタート当時からいらっしゃる
まもり神
金属ゆえ、後姿がばててる!?
あっぢ~!!
館内、館外、共に手入れが行き届いてるんです。
設計も植栽も素敵💛
たくさんのステンドグラスがあり、
室内から見るとほんと美しく、夢がうまれます。
ランチは、館内のカフェ「麦わら帽子」で。
洗面所の蛇口が猫ちゃんだったり、
食品サンプルがフェルト製だったり。
可愛さ、工夫満載の室内をつい、キョロキョロ。
トトロにでてきそうな井戸は、本当に水が出ます。
これは、開館当初からあった記憶が。
子供たちが大喜びでポンプを押していたっけ。
アリエッタの世界!?
館内は撮影が不可でしたが、
本当に、様々な工夫がされ、面白かったです。
小さな子供たちが怖がらないように、と
可愛く、明るい内装の小さな映画館は、
一か月ごとに内容が変わるとか。
来月も行ってみたいな~。
開館当初のイメージが強くて、
友人のリクエストがなかったら、
再訪することはなかったであろう美術館。
とっても楽しく、世界が広がりました。
次は、名古屋のジブリパークにも行きたいな。
Iちゃん、ありがとう!!
ちなみに、このあと、Iちゃんとは、
これまた、楽しいところへ出かけました。
楽しいはしご❤️
ランキングに参加しています。
青いカービングの文字を押して、
向こうで「手作りひよちゃん」を押して帰ってきてくださると励みになります。
ありがとうございました。