なんのこっちゃホイ! -27ページ目

なんのこっちゃホイ!

世の中の、これでいいのか、こんなことでいいのかを描くブログ。そんなにしょっちゅう怒っていられないので、ほどほどに色々な話題も混ぜていきましょう。

投稿写真

投稿写真

今週は、風邪に苦しめられました。熱、咳が酷くて、咳が出るのは職場で迷惑なので、休みも貰いました。少しマシになったので、家内といつもの蕎麦屋で、すき焼きうどんと鍋焼きうどんを。お酒も3合頂きました。蕎麦屋の燗酒は最高です。最近、大学4年生とあるプロジェクトの一端を担うことに。カルチャーショックでクラクラしてます。イラッとして、ポカンとして、クラクラしてます。でも、やり遂げなければと、久しぶりに抑制しています😂


投稿写真

マット・デーモン主演のジェイソン・ボーンシリーズとしては4作目。優秀な暗殺者(?)なのに記憶をなくし、見知らぬ連中に命を狙われながら、過去を探していたジェイソン。CIAの極秘作戦であるトラッドストーン計画に自分が関与していたらしい事を突き止めた。その後を描く今作では、記憶を取り戻し静かな生活を身を隠しながら送っていたジェイソンの元に、かつて共に過去を探す旅に出た、元工作員のキャシーが訪ねてくる。彼女はCIAのシステムにハッキングし、極秘作戦のファイルを盗み出していた。CIAの新たな作戦を阻止すべく、ジェイソンはキャシーと共に立ち上がるが。トレッドストーン計画における父親の役割、テロにあって死んだ父親の秘密を探り出す。
風邪薬のせいで、ぼーっとして観たが、相変わらずのアクションとテンポで引き込まれる。マット・デーモンのアクションにキレがなくなった気がするが、それは仕方ないか。さて、最後に残された謎。何故ジェイソンはトラッドストーン計画に、自ら飛び込み一味となって36人も殺したのか。これは続編を作って、しっかり解決して欲しい。


投稿写真

都議会のドン、居眠り!!
都議会に1回出席すれば、交通費として1万円支給される。領収書も必要なく、徒歩で行っても1万円支給される。どんな思惑があったにしても、居眠り議員に毎回1万円支給するとは、さすがに東京都民は太っ腹だ。


投稿写真

トム・ハンクスは流石の演技。抑えた中にも苦悩が滲み出るいい芝居。保険なんかの関係があるんだろうが、NTSBはどうしてもパイロットミスにしたがった。真相の解明ではなく、ミスありきで調査している。ミスの証拠を探してる。なんで?両エンジンの爆発からたった208秒でハドソン川への不時着水を決断せざるを得なかった。だが、シミュレーターによる再現では、ラガーディア空港まで戻れた、着水の必要はなかったと。英雄から一転犯罪者にされてしまいそうに。その結果への反論がとても冷静で論理的。ちょっと痛快。
しかし、怖いなぁ。あれは多分、1000に1回助かっただけで、999回は落ちてるだろうなぁ。鳥は怖い。


投稿写真

真犯人は‼️
は、ともかく、宮崎あおいが光り輝いていると思う。すこし知的障害のある女性の役で、正体不明の男と暮らし始める。惚れた男が殺人犯に似ていると家族に言われて、指名手配のポスターをしげしげと見つめる。男の話を信じたい、だが湧き上がる疑惑。惚れた男を警察に売るか。そしてその男の正体が分かった時の慟哭。熱演とは、こういう事を言うんだろうなと、俳優のスゴさを見せられた。