大阪情報第4弾「はなだこ」のたこ焼き | なんのこっちゃホイ!

なんのこっちゃホイ!

世の中の、これでいいのか、こんなことでいいのかを描くブログ。そんなにしょっちゅう怒っていられないので、ほどほどに色々な話題も混ぜていきましょう。

ノコノコへ
そもらもぉ、大阪と言えばたこ焼きでっしゃろな?これもお好み焼と同じで、それぞれにこだわりがあって、一筋縄ではいかん食物ですな。けど、一つだけ言えるのは、たこ焼きはおやつであって、食事やないということでしょうか。だから、大体店で座って食べるというより、テークアウトっちゅうんでしょうか、こう、竹の舟に乗せてね、爪楊枝二本でハフハフいいながら、歩きながら食べるのが、ほんまはよろしいな!お友達と二人なら、一緒に食べるのがね。この店も古い店です。長いことやってますから、そらやっぱり美味いです。ただ、基本はさっきも言うたとおり、立食いです。カリカリのホカホカです。焼いた後から油をかけて、表面をカリカリにする「銀だこ」みたいな反則技は使いません。だから、たこ焼きの熱さで表面がしんなりしてくる前に、ハフハフ、ウホウホと急いで食べるのがよろしい。ノコノコは飲まないけど、ビールくらいは確か、出してくれたと思うから、立食いするのもおつです。大阪のたこ焼きですから、ソース味です。人通りも多いので、ちょっと落ち着きないけど、どうせ大阪の人間はせわしないから、まぁ、大目にみとくれやす。「はなだこ」をご紹介!

http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27012248/