到着から一夜明けて、快晴である。昨夜は見えなかったが、ホテルの裏は、海水浴場が広がっていた。とても綺麗な海とはいえないが、磯の香りがする。ブラブラと散歩してみたが、暑くてすぐにホテルへ戻った。
宿泊したのはRamadaホテル。まぁ、超高級ではないが、それなりのホテル。
その隣は、こんなもんだ。
これがインドだ。
午後から、デリーの営業部長が到着し、軽く打ち合わせ。まずは、インドで一番難儀な代理店の社長が尋ねてきた。こいつはいつも、大勢でやってくる。今日も5人も引き連れてやってきた。
商談というのはほど遠く、問題点に関する打ち合わせが続く。とにかく彼は、独占権がほしくてしかたない。これまでインドとのビジネスは、彼ら一社とだけ契約していたが、急速に発展するインドで、代理店が1社というのはありえないことだし、もともと彼らに独占権を保障する契約ではなく、たまたま1社だったという理由を説明するが、どうしても納得しない。未払いも嵩んでおり、早期の解決が必要だ。
今日は日曜だし、とりあえずお互いのスタンド・ポイントを明確に、争点を洗い出すことで解散だ。明日、再び彼等の事務所で検討しようということになった。
ムンバイで有名な、ビュッフェの店に行こうというので、リキシャに乗ってでかけた。まぁすごい運転だし、ここまで交通が混沌とするのは、インドだけじゃないかなぁ。誰もルールを守らないからだね。教育が重要だと思い知る。
こんな感じで、テーブルの上に日本の焼肉みたいに炭火を持ってきて、串で焼く。焼かれているのは、チキンとマトンだ。たっぷりと香辛料が塗られている。タンドリ・チキンを炭火でやっているようなもんだ。まぁ、何を食ってもあんまり代わり映えしないのが、インドだな。
街中には、相変わらず「野良牛」が闊歩している。



