圧勝 | なんのこっちゃホイ!

なんのこっちゃホイ!

世の中の、これでいいのか、こんなことでいいのかを描くブログ。そんなにしょっちゅう怒っていられないので、ほどほどに色々な話題も混ぜていきましょう。

オラがアメブロ日記


投票締め切りの午後8時の時点で、出口調査の結果、当選確実が報じられた。なぜ?そんなに早く大勢がつかめるものだろうかと思ったが、大体その通りになったのには、驚いた。


自民党の大物が、ゴロゴロ負けている。あいつは、いいよ、もう!負けろ!と念じると、負ける。あの爺ももう、いらねぇや。負けろ!はい、敗北といった具合。


結局、民主党が308議席の圧倒的多数を手にした。


一方の自民党は115議席に終わり、失意の会見があいついだ。同時に、共産、社民等の野党も議席を落としている。もうこれは、「地滑り」といってもいいような、崩壊現象であったと思う。


それにしても、比例復活という制度には納得できない。

選挙区の有権者が、「君はダメ!」と票を投じたのに、比例代表で復活当選するなんて、そんな馬鹿なことがあってもいいのか!


選挙制度の見直しもやらないと、民意を反映したとは言えない。小選挙区と、比例での重複候補を認めるのは、私立大学の「滑り止め」のような印象で、どうも納得できないし、国民をばかにしている。


神奈川13区の甘利明氏は、僕のご近所だ。彼も、小選挙区では民主党に2千票差で敗れたが、比例で復活していた。まぁ、ご近所だから、なんともいいにくいが、やっぱり「ずるい」よ!