今日は、スターバックス青葉台へ行って、コーヒー豆を買う日だ。早速電車に乗って青葉台へ向かう。途中、スタバのビーンズカードを自宅に忘れたことに気付き、わざわざ取りに戻る始末。しかしまぁ、週末のことで急いではいないから、まぁいい散歩さ。
で、スタバでコーヒーを注文した。
なんで2つあるのかという話。スタバのビーンズカードの有効期限は、最初に豆を購入した日から1年間らしい。確かにカードにもそう書いてあった。で、僕がこのカードで最初に買ったのが、08年2月3日。当然カードの有効期限は09年2月2日。でも、今日は3月8日。あれ?切れてるじゃん!えぇぇぇぇぇ!一生懸命スタンプ溜めてやっとこ25点まで届いていたのに、期限切れーーーー!?ギュオェ~!で、レジのお嬢さんに交渉。「でも最後に買ったのは1月25日だから、そのときに気をつけてと言ってほしかったなぁ・・・・でも溜まったポイントも、問答無用で無効なの?」すると担当のお嬢さん曰く、「前回も私が担当でした。ちゃんと説明すれば良かったですねぇ」と言いながら奥へ。そして、「今回はOKです。どれか好きなコーヒーを言ってください!」 なんて素晴らしい!ワンダホーなサービスじゃないか!
感動に震えながら、SUMATRAコーヒー(右側)をお願いした。そして今回購入は、コモド・ドラゴン(左側)である。スタバのコーヒーパスポートを見ながら、色々なコーヒー豆を買っては試している。そのコーヒーをデザインしたシールがあって、それをパスポートに貼ってくれるので、また溜める楽しみがある。上手くスタバの戦略に乗せられているのかもしれないが(いや!100%間違いない)、日本人は何でも溜めるのが好きだから仕方ない。
さぁ~て、じゃぁ美味しいコーヒーでも入れますか!
スタバのお嬢さん、ありがとね!