名前が分からないラーメン屋 | なんのこっちゃホイ!

なんのこっちゃホイ!

世の中の、これでいいのか、こんなことでいいのかを描くブログ。そんなにしょっちゅう怒っていられないので、ほどほどに色々な話題も混ぜていきましょう。

hiyoyoのアメブロ日記


今日も青葉台にお出かけです。今日のメインの用事は、スタバのコーヒー豆を買うこと。まぁ、近くにスタバはあるんだけど、青葉台のスタバが一番たくさんの種類の豆を置いているのです。

で、時間もお昼だったので、ラーメンでも食おうかと、246号線目指して歩きます。


246号線高架のちょっと手前。前から見ていた派手なお店です。決して「ラーメン屋」ではなく、中華料理屋なんでしょう。カウンターだけのお店で、偶然空いていた。何にしようかと迷いましたが、結局「広東麺」を注文しました。といっても食券を買うのですがね。



hiyoyoのアメブロ日記


これが広東麺です。いってみれば、「五目ラーメン」です。な~んだ・・・とちょっとがっかりです。お野菜がたっぷり入っています。それにしょうゆ味のアンがかかっています。最初は少し味が薄く感じたので、胡椒等を加えてみましたが、結局よく混ぜないといけないんだということが分かりました。こういう出しかたってどうなんでしょうか。よく味が混ざった状態で、つまりは一番美味しい状態で提供するのがいいと思うのですが・・・



hiyoyoのアメブロ日記

これがアップです。麺は普通の太さで、潅水が聞いています。湯で加減はよくて、とっても美味しいです。


その後、お目当てのスタバへ行ってコーヒーを買いました。今回は、フレンチにしてみました。


hiyoyoのアメブロ日記


スタバでは、コーヒー豆を買う人用の、小さな冊子があり、それにはスタバで売っている多くのコーヒーがリストされ、説明がついています。そしてコーヒー豆を買うと、シールを一枚くれますから、そのページに貼るのです。こうして色々と飲んでいくと冊子が一杯になり、スタンプもたまって、次回は一袋無料でもらえるようになります。


日本人というのは、とにかく「集める」ことが大好きです。その点で、エアラインのマイルというのは、非常に日本人的でいい考えです。貯めればどうなるかと楽しみにしながら貯めますが、日本人は「貯める」ことが目的になることが多いので、あまり使いません。僕の妻も、映画のポイントを一杯貯めています。が、使いません。不思議でなりません。5万ポイントとか貯めていますが、未だにお金を出して映画を観ています。無料で8回は観られるポイントがあるのにです。


この辺りの心理は、非常に興味深いものがあるなぁ~と思います。