ヤマダ電機のポイント期限が切れそうなのがあったので、この機会に万歩計を買いなおした。最新のオムロン製を購入した。これはえらいやつで、ベルトにぶら下げなくても、ズボンのポケットや、シャツのポケット、カバンの中などに入れておいても、正確に歩数を計測してくれる。しかも7日分のデータを保持してくれるので、誤って消去しても安心である。
この万歩計が、一昨日、驚くべき数値を叩きだした!
なんと、20,382歩!確かに、朝は地下鉄二駅分あるいた。正確には、神保町から神田まで歩いた。更に、本社へ行ったし、タバコを吸いに何度も階段の上り下りをした。結構歩いたのは歩いた。しかし、これまでの最高が13,800台であることからすると、これは驚異的な数字だ。素晴らしい!きっと最新の機種はちゃんと漏れなく計測するのであろう。これまでのアナログな方式では、きっと漏れが多かったのだろうと、納得した。
さらに!
昨日は、13,269歩をたたき出している。しかし、朝は神保町ではなく大手町から歩いたし、タバコも少なかったし、飲み歩きもしなかった。しかし、そのごく普通の生活においては、7,000~8,000歩が標準であるはず。それなのに、約2倍の数値を叩きだした。流石に新製品である!
ところが友人に指摘さらた。
「それ、ポケットに入れておいても、計測できるやつなんでしょ?」
「そうそう!最新式だからね」
「あ~、ってことは、君のその貧乏ゆすりも計測されてんじゃないの?」
は!
恐るべし!最新の万歩計・・・・・