久しぶりの宴会 | なんのこっちゃホイ!

なんのこっちゃホイ!

世の中の、これでいいのか、こんなことでいいのかを描くブログ。そんなにしょっちゅう怒っていられないので、ほどほどに色々な話題も混ぜていきましょう。

やろうやろうといいながら、出張やなんやで実現できなかった仲良しチームの宴会を、GW初日の夜に開催だ。

メンバーはいつものSY氏、それにGちゃんに、Nちゃんの4人である。場所はいつもの青葉台。何故青葉台なんだと聞かれても、多分皆の住んでる真ん中だからってしか意味がない。Nちゃんがネットで探してくれた「ドマドマ」なる店に。


居酒屋なんだけど、こじゃれた内装で、ジャズが大音量で流れている。何か、僕たち場違いかしら?と思いながら、ビールなんぞを頼んでみる。Gちゃんはビールが大好きだ。プリン体がどうとかSY氏と話しながら、グビグビやっている。とても尿酸値を気にしている風ではないが、とりあえず健康関連の話題は外せないのか。


Nちゃんが遅れて登場。再び盛り上がる。なんだか、赤い色の妙なものを飲みだした。「けったいな飲み物だなぁ~、ありゃ~ジュースかなんかかい?」といぶかる僕。あんな感じの赤い飲み物を小学校の時に見たことがあるぞ。駄菓子屋へいくと、確か5円くらいで小さな袋に入った粉を売ってくれ、これを水にとかすとあんな感じの「真っ赤」な汁に変わった。チクロ入りの、粉ジュース。なんだっけなぁ~、名前が出てこない。とにかく、舌が真っ赤になってしまったのを覚えている。それをNちゃんは飲んでいる。


僕は相変らず奥歯の親知らずが痛いので、あんまりかめない。だから割り勘負けを回避するために、ホッピーをグビグビいただいている。


あーでもな、こーでもないと話題がめまぐるしく変わるのが、このメンバーのいいところだ。しかも女性陣は全く僕らのいうことを聞いていない。彼女たちはいつも二人で二人の話題を喋りながら、僕たちにも話題を振り質問をし、回答しているのに、もう違うことを二人で話している。女脳は、全く驚きだ!


最後にアンケートが回ってきた。SY氏のアンケートをご紹介しよう。



まず、彼は全ての回答を欄外に記入している。料理の味、サービスの速度を5段階で評価するべく、1~5の数字が書いてある。普通は、番後を丸で囲むであろう。ところが彼は、1~5の番号の間に○をつけているから、一体どっちの評価なのか分からない。しかも、味の評価に2をつけながら、「美味しいです。また来ます」と全くの欄外に記入されているのは、明らかに矛盾である。美味しいのなら4とか5に○をつけるべきである。

今日輝いていたスタッフは?との質問に「くみ子」と書いてある。普通、「くみ子さん」と書くべきであろう。まるで自分の女の名前を書くが如く「くみ子」とは何事であるか!


そして夜はふけて、いつものカラオケコースへ。いつも関心するんだが、Nちゃんの魔法の紙である。A4の大きさの紙をいつも見ながら選曲するんだけど、一体何が書いてあるのか。ましてカラオケの受付で柴崎コウの話をしたら、すかさずその紙を見ながら、柴崎コウの曲をリクエストしてしまうってのは、全く魔法である。魔法使いのお○ちゃんである!僕のおかんは、小型のノートを持っている。そしてこれに自分のレパートリーの全てが記載されている。しかも、歌の番号までが書かれている。店が変われば番号も変わるんだろうが、店を変えないからこれでいいのかなぁ~~