今日も、出勤したての時は、何となく浮いている様な感じが有り、ちょっと仕事をするのに不安を感じる様な気がしていました。
しかし、お店が開いて、お客様が一杯来られると、自然と全開モードへと可変し、今迄の体に感じていた違和感は飛び、気が付けば、普通に仕事が出来ていました。その後、お昼で休憩した後も、変わらず仕事は出来ました。
ここで気が付いたのですが、今迄だと、「全開モード」へのスイッチ切り替えは、自分の意識の中には無く、自動的には行っていたのですが、今日もそうですが、自分で、そのスイッチを入れられる様になって来た様な気がします。
と言うのも、自分でマニュアルでスイッチを入れた方が、気構えも出来ていて、よりスムーズに、より冷静に仕事が出来、オートでスイッチが入った時に感じていた”思いが付いていけない”と言うのが無く、ミステイクやドギマギする心が無い様です。
そう言う事で、今日は、うまく自分の優先順位を付けながらの仕事と、止む負えない状況(レジにお客様が並びすぎて、キャパオーバー)になる寸前まで、自部門の仕事が出来た事が、今日は、良い収穫として、良い出来栄えだったのではないかと思います。
明日は、メンタルヘルスクリニックの受診日です。あまり変わり映えが無い2週間でしたが、それだけ落ち着いて来ている状況で有ると思います。
今少し、この調子を維持して行きたいと思います。