6月神事のご案内 | 日吉大社公式ブログ「日々よし」

日吉大社公式ブログ「日々よし」

日吉大社での日常や日々のご奉仕についてご紹介いたします♪

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

 

草木が見渡す限り緑に染まる今日この頃、

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

 

①今月の神事

さて恒例の今月の神事のご案内です

1日 午前6時・・・・月次祭並朔祈祷  東西本宮並惣社
2日 午前11時・・・東照宮例祭    日吉東照宮
5日 午前11時・・・庖丁まつり②   西本宮 
14日 午前10時・・・月次祭    
28日 午前11時・・・唐崎神社月次祭 
30日 午後3時・・・・大祓式③   走井祓殿社

庖丁まつり 5日 午前11時 

毎年6月の第一水曜日に斎行される『庖丁まつり』は、

今年は5日に行います。

 

平安時代より宮中の正月や節会などの

おめでたい日には、まな板に乗せた魚や鳥を

直接手を触れることなく、

庖丁と俎箸で切り分けめでたい形に

盛りつける『式包丁』と呼ばれる儀式が

行われていました。

庖丁まつり

 

現在、この「式包丁」の流派もいろいろありますが、

当社では平安時代後期に源流を成す「清和四條流」の

皆さまにご奉仕頂いております。

 

また神事の後には、西本宮隣の

大宮竈殿社(おおみやかまどのしゃ)に

斎場を移し、料理人の古庖丁を『庖丁塚』に

お納めします。

 

 

また当日は西本宮楼門下において、

京都滋賀の料理人の皆さまからご奉納頂いた

料理が展示されます。


③大祓式  30日 午後3時
30日の15時からは大宮川のたもとにある

走井祓殿社(はしりいはらえどしゃ)にて

大祓式を行います。

 

半年間の罪穢れをお祓いする神事で、

一般の方も、ご予約なくご参列頂くことができます

 

夏越しの大祓』として全国で行われており、

場所によっては『茅の輪くぐり』が行われますが

当社では 6月30日に『茅の輪くぐりはありません

 

ただ7月のみたらし祭り』では、唐崎神社に

茅の輪』が設けられますので、その際にお越しください。

image

 

これからどんどん熱くなりますが こまめに水分を取るなど

健康に気を付けてお過ごし下さい。