即興マナーレッスン③ 椀の蓋の開け方⭐︎ | マナー力で人生は変わる マナー力向上ブログ✨

マナー力で人生は変わる マナー力向上ブログ✨

礼法講師 森 日和が
日常にお役立ていただける
マナーをお伝えします♡

にっぽんの年中行事・しきたり・礼儀作法をご一緒に楽しみませんか♡

ランチが個室だったので


突然始まったテーブルマナーレッスン✨


他のお部屋のお客様の声は

お聞き流しください😆💦


 Lesson3 椀の蓋の開け方



なぜこのような開け方をするのでしょうか?


短い時間の動作ですが、この開け方には深い意味がたくさん含まれています😌


蓋はあたたかい食べ物が冷めないためにあるのがひとつの理由です。

そうすると、蓋を開ければ蓋の裏には雫がついています。

①雫が机や折敷に落ちないように

蓋は裏返しにしています😌


②蓋を開けると、中から湯気が出てきます。

湯気を人の方ではなく、

自分の方に流すために

自分に向けてあけていまふ🥰


湯気の行先まで配慮するなんて

にっぽん人、優しすぎます🥰


その後、すぐに蓋を裏返しても良いのに

わざわざ90度まわしています。

こちらにも

③命を尊く思う動作と

④合理的な意味合いがあります🥰


その意味はぜひレッスンで✨


最後に✨

蓋を置く場所は、お隣りの方の邪魔にならない「折敷の外側」です😌



もりひよりのテーブルマナー講座

【主催者さん募集】


全国どちらでもおうかがいし、

皆様のお住まいのお近くでマナーレッスンを開催します🥰


↓↓


主催をします❣️

とおっしゃってくださる方は

ホームページ↓のお問合せ先からご連絡をくださいませ🥰


https://www.iyanokoto.com