【RUNの疑問にズバッと回答!】(7)雨が降ると走りたくない | カッコイイおじいを目指すランBAKA院長のトレーニング診療日誌

カッコイイおじいを目指すランBAKA院長のトレーニング診療日誌

ウルトラランナー・トライアスリート院長の加齢と闘うドタバタ奮闘記

【30日間連続・RUNの疑問にズバッと回答!】チャレンジの7日目(6/7)です。

☆質問№7:【雨が降ると濡れるので走りたくありません。どうすればいいですか?】

 

レースではそんな事言ってられないので、あくまでトレーニングの場合…

 

そうですよねー。「さっきまで降ってなかったじゃん。なんだよー。」って思いますよねー。

まあ、いくつかありますが、今回も私の独断と偏見です。

 


お答え(1):走らなくていいです!

私だったら走りません。私も濡れるのキライ。

雨でも走る諸兄からすれば、根性無しの極みですね。

 

(でもだって、濡れると溶けちゃうし、暑くても、塩かけても溶けちゃうから…)

 

帰ってきて玄関上がる時ビショビショだと、スゴク手間がかかるし

シューズ濡れると翌日履けないし、で面倒くさいから行きません。

 

「うん。これはきっと神様が休めと言ってるんだ。」と考えて

休むか他の事をやります。

 

お答え(2):ジムのトレッドミル(ベルトコンベア)を走る。

ジムへ行ける時間がある時や、今日は絶対走る日の場合です。

『絶対走る!』のは、レース前のポイント練習の日とか。

 

『30㎞走』の日のトレッドミルは地獄です。

私はトレッドミルが嫌いですが、後でうだうだ後悔したくないのでやる時はやります。

3時間はホントに修行、辛くて早く終わらせたくてスピード上がります。

「もうこんな生活イヤ!!」って思います。

 

お答え(3):他の事をやる。

私の場合、バイク(自転車)のローラー台かスイムとかウエイトトレーニング。

なんかしないと気が済まない時は、何かやっときます。

 

もし、走ってる最中に降ってきたら、結構そのまま走っちゃいます。

一度汗で濡れたら雨も同じ、なので。

 

という訳で答えは「趣味なんだから、好きなようにしてください。」ですね。

 

 

でもね、トレラン練習の雨はいいんですよー。

雨に煙ってる森の中は神秘的。

 

それに山の中では、木が雨をしのいでくれるので余り濡れません。

独り占めしてるようで、すごく贅沢な気分になれます。

オススメ!

 

☆皆さまのランニングの疑問にお答えします。

 こんな事わかんな~い、がありましたら下記の『コメントする』へどうぞ。

 一生懸命お答えいたしま~す。

 

ふく山接骨院のホームページ

                        【腰痛・膝痛 さいたま市北区 ふく山接骨院、福山眞弘】