走るのイヤんなっちゃって… | カッコイイおじいを目指すランBAKA院長のトレーニング診療日誌

カッコイイおじいを目指すランBAKA院長のトレーニング診療日誌

ウルトラランナー・トライアスリート院長の加齢と闘うドタバタ奮闘記

5/2(土)、な~んだか気が進まない

…どうしても走りたくない

20㎞走る日なんだけど…

でもぉ、んー、まいっか、じゃ、や~めた!

(こういう時あるでしょ。)

 

             < 荒川自転車道はバイカー少な目でした。 >

 

という訳で

じゃあチューハイ飲もうか…

あーーんーー

でも最近増量してきてるからー

 

なんもやんないと美味しくない

じゃ、早く終わるヤツちょこっとだけね。

 

あーーとじゃあ…うん加圧やろ。

あれキツイからすぐ終わる。

※加圧筋力トレーニング:腿と腕にベルト巻いて血流制限してやるトレーニング

 

で、まず腹筋ガンガン、思えばひと月ぶり

う、おお、後半重い、効くねー

次、逆立ち1分半、ひと月ぶりで二の腕プルプル

 

それから、ジャンプランジもやっちゃう。

(空中で脚入れ替えて着地してしゃがむやつ)

チューハイのため50×3セット!

 

よし!じゃあメインイベントのバービー!

チューハイのため20回×2セット頑張る

もうダメ、フラフラ汗だく。

 

乗ってきたので古い『ターザン』引っ張り出して

自重トレをちょっとづつつまみ食い。

 

ん~効いてんだか、効いてないんだかわかんない

「やったー感」がいまいちない、どうしよかー

じゃ6キロだけ走ろう!(…結局走る)

 

気が付いたら2時間半でした(長すぎ)

…で、美味しいおチューハイを頂きました。

 

             < まさかの通行止め 途方に暮れるバイカー達 >

 

そんなこんなで翌日・日曜日

身体重くやっぱり走りたくない…

じゃあ天気もいいしバイク(自転車)乗ろう!

 

今年初の外乗り。

今日はビシッと100キロ乗るぞ!

で、荒川の自転車道に向かう。

 

土手に上る坂道でギアを変えると

え?フロント変速機が動かない!

お、重い…(なんとか上り切る)

 

乗りながら調べるとワイヤーがでろでろに伸びてる。

しかし私は挫けない。

まいっか、これで平坦な楽ちん自転車道だけね(^_^)

 

 

で、自転車道に着くと…

まさかの河川工事で通行止め

(泣き崩れてるバイカー数名…ウソです。)

 

しかし私は挫けず、ぐるーっと迂回して開平橋へ。

ここから自転車道に乗って『東松山・森林公園』目指す。

快調に飛ばして『吉見町の桜堤』を越え…

 

熊谷の端っこに入るころ突然の尿意

土手の陰で用を足すと急に…

疲れたから帰ろ…引き返す。

(こんな時あるでしょ。)

 

家にかえると75,81㎞/2時間57分

大変よく頑張りました。

 

      < 季節が良ければ頭上に桜、土手に菜の花が美しい吉見町の桜堤 >

 

翌月曜日の朝

ドーンと身体が重く脇腹や背中に筋肉痛

けっこう加圧は効いていたようでした。

ちょっとトレーニング休みます。

 

【先週のトレーニング】
 4/27(月):休 み
   28(火):ラ ン・8,2㎞/53分38
   29(水):ラ ン・16,1㎞/1時間37分16
   30(木):ラ ン・14,5㎞/1時間30分48
 5/01(金):休 み
   02(土):①加圧筋トレ・いろいろ ②ラ ン・6,0㎞/37分26
   03(日):バイク・75,81㎞/2時間57分45・平均時速25,5㎞/瞬間最高時速44,7㎞

 

ふく山接骨院のホームページ       【腰痛・膝痛 さいたま市北区 ふく山接骨院、福山眞弘】