『川の道フットレース』が終わって一週間、老いた身体はまだ疲れが抜けません。
小諸駅 → 善光寺さんお参り → 新潟市のお風呂(254㎞)に行く、のに40時間でした。
それじゃあ、たまには自転車でゆっくりポタリングと計画するも寝坊して挫折。
本当にグダグダ…
それじゃあ、溜まった雑用をこなそうと始めるも、ダラダラはかどらない。
…ようやくひと段落したので、チョット自転車に乗ろうかとローラー台をセット。
乗り始めると、何だか変な音がする、それにペダルが重たいような
それもそのはず乗るのは、2017年8月以来1年9ヶ月ぶり。
一昨年8月にトライアスロンのレースが終わって、9月にマラソンシーズンに突入し翌2018年へ。
乗らないままその4月、9月のトルデジアン参加決定、そこから怒涛のトレラン練習始まる。
9月にトルデジアンが終わると、マラソンシーズン始まり、2019年もそのまま『川の道254㎞』練習へ。
ず~っとランニングばかりでした。
チェーンとリヤのスプロケット(ギア)、それとホイールのハブ(芯棒)にシリコンスプレーすると静かになり
心持ちペダルも軽くなったような。
すると今度はフロントギアが動かない。
ブレーキ部にある、フロントギアのチェンジレバーが固まって動かない。
シリコンスプレーしながら動かして、ようやく可動するようになると、今度はフロントギア自体が動かず。
ワイヤーを締めて、ようやくフロントギアがアウターへシフト(重くなる)するも、今度はインナーへ戻らず。
明日、調整しに行って来ます。
で、そんな自転車でローラー台をダラ~っと2時間。
120分で走行距離63,4㎞ 平均時速:31,6㎞/h 瞬間最高時速:40,4㎞/h でした。
まぁ、ダラ~っとでしたが、今日は母の日だからいいでしょう。
という訳で、ドイツ産の珍しいワインを頂いて、グダ~っと酔っ払ったまま一日が終わって行きました。
ああ、ダラダラの幸せ♡
【先週のトレーニング】
05/06(月):休 み
07(火):休 み
08(水):休 み
09(木):バイク・スピニング60分
10(金):休 み
11(土):ウエイトトレーニング軽め
12(日):バイク・ローラー台120分/離63,4㎞ 平均時速:31,6㎞/h 瞬間最高時速:40,4㎞/h
【腰痛・膝痛 さいたま市北区 ふく山接骨院、福山眞弘】