みなさん、こんにちは!
ひよこパソコン教室前橋校の
チーフインストラクター・生方です。

--------------------
親が覚えておくべき「子供用iPhone」設定
(ITmedia)
--------------------
スマートフォンやタブレットが普及して、
子どもたちでも自分専用の端末を持つことが一般的になりました。
しかし、ただ端末を与えるだけではセキュリティでの不安や
必要以上の課金といった困った問題も出てきます。
記事内のアンケートでも、
半数近くの方がフィルタリングをかけずに
子どもにスマホを与えてしまっているという状況です。
フィルタリングに関する認知度は高まっているものの、
実際には何もできていないという方も多いのです。
子どもがネットでのトラブルに巻き込まれないようにするためには、
まずはフィルタリングなどによる制限で守ってあげることは大事です。
しかし、ただ制限して終わりでは「何がダメなのか」を理解できません。
何が良くて何がダメなのかを説明してあげないと、
縛られることに反発するだけで無理矢理抜け道を探して
結局はトラブルに巻き込まれることになるかもしれません。
「なぜフィルタリングが必要なのか?」
「ネットで何をしていいのか、悪いのか?」
「安全にスマホ・タブレットを使うにはどうすればいいか?」
これらを親子でしっかりと話し合って、
同じ考えを共有することが大事です。
夏休みは良いきっかけとなりますから、
ぜひお子さんと相談してみてくださいね。
それでは!!
/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校
〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870
http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////