みなさん、こんにちは!
ひよこパソコン教室前橋校の
チーフインストラクター・生方です。
私の世代では、子供の頃はVHSのビデオテープや
カセットテープが主流の時代でした。
小さい時にはLPレコードも家にありましたね。
みなさんのお宅にも、懐かしい思い出を記録した
古いテープというのがあるかもしれません。
ですが、再生する機械を捨ててしまったので
もう見れなくなってしまったという方も多いのでは?
あるいは、もうテープそのものが劣化してしまって
見れなくなってしまう可能性もありますね。
そういった大切な映像・音声を、長く残したいと思いませんか?
そんな時にはパソコンを利用してみてはいかがでしょうか。
パソコンを利用して、カセットテープの音声や
ビデオテープの映像を取り込んで保存するための
専用機器が販売されています。
(例)IO-DATA USB接続ビデオキャプチャーGV-USB2/HQ
http://www.iodata.jp/product/av/capture/gv-usb2hq/spec.htm

(例)サンワサプライ カセットテープ変換プレーヤー400-MEDI002
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MEDI002

ビデオテープの場合は、ビデオデッキとパソコンを繋いで
再生したビデオを取り込むケーブルです。
カセットテープの場合は昔のウォークマンのような形状で、
パソコンと繋いで取り込みます。
ご自分で取り込み作業をしたい方は、
このような機器を利用してみてください。
また、自分では上手く出来ないという方は、
ビデオやカセットテープのデジタル化を
代行するお店や会社もあります。
そういったところを利用するのも一つの方法ですね。
大切な思い出が消えてしまう前に、ぜひデジタル化して
長く残しておきましょうね。
それでは!!
/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校
〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870
http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////