みなさん、こんにちは!
ひよこパソコン教室前橋校の
チーフインストラクター・生方です。

--------------------
おもちゃ界にもVR元年が到来? キーワードは“お手軽さ”
(Yahoo!ニュース、ITmedia LifeStyle)
--------------------
「VR」とは、Virtual Reality(ヴァーチャル・リアリティ)の略で
日本語では「仮想現実」と訳されます。
コンピューターによって作られた仮想空間を、
実際にそこにいるかのように体験できる仕組みのことです。
現在主流となっているのは、大きめのゴーグルのようなものを着けて
そこに3Dの仮想空間を映し出すことで、VRを体験できるというものです。
今回のニュースでも、おもちゃメーカーのタカラトミーが
スマートフォンをセットしてVRを体験できるヘッドギアを
ショーで公開したそうです。
現在はゲームやアミューズメントの場面で注目されていますが、
それ以外でも様々な場面でVRの活用が期待されています。
例えば…
●ネットで販売される衣料品は試着が出来ないが、
VRによって試着をすることでサイズの確認や
他の衣服との合わせ方をチェックする事ができる。
●マンションやアパートの内覧をVRによって行うことで
現地に行かなくても自由に物件の様子を見られる。
●手術のトレーニングをVRで行うことで、
実際の現場に近い環境で医師のトレーニングを
行うことができる。
といったような活用方法も考えられています。
新しい技術が活用されることで
我々の生活がまた良い方向へ変わっていくといいですね。
期待しましょう!
それでは!!
/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校
〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870
http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////