[パソコン雑記]Windows10へのアップグレードが開始された場合のキャンセル方法 | 群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県吉岡町のパソコン教室です。
主に前橋市・高崎市・渋川市周辺の生徒さんにお越しいただいております。

個別授業でなんでも質問OK!
小学生~80歳代まで幅広い生徒さんがパソコンを学んでいます。

モットーは「やさしく・明るく・ていねいに」♪


みなさん、こんにちは!

ひよこパソコン教室前橋校の

チーフインストラクター・生方です。




Windows10への無料アップグレード期限まで

あと2ヶ月ほどとなりました。

みなさんはアップグレードされましたか?



当初は任意でのアップグレードという方針でしたが、

ここ数ヶ月の間に方針が変わってきて

現在はWindows Updateを自動更新にしていると

勝手にWindows10へのアップグレードが

始まってしまう場合があるようです。



実際には更新をしたくない方もいらっしゃるかと思いますので、

自動的にアップグレードが始まってしまった場合の

キャンセル方法をMicrosoftが動画で公開しています。
 ↓↓↓↓↓↓
Windows 10 アップグレードが開始された後のキャンセル方法
https://mix.office.com/watch/ikvhtn5xb7mu




簡単にご説明すると、

●「Windowsをアップグレードしています」という
 黒い画面はそのまま待つ

 ↓

●「Windows10にようこそ!」という
 青い画面に切り替わったら、
 右下の「次へ」をクリックする

 ↓

●「これは法的文書です」という画面で、
 「拒否」をクリックする

 ↓

●「いいえ、Windows10への無料アップグレードを行いません」
 という確認メッセージで、「拒否」をクリックする

 ↓

●元のWindowsに戻る作業が始まる



このような流れでキャンセルができます。

もしWindows10を使わない場合は、

この手順を参考になさってください。



それでは!!


/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校

〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870

http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////