みなさん、こんにちは!
ひよこパソコン教室前橋校の
チーフインストラクター・生方です。

みなさんは、「BTOパソコン」というのをご存知でしょうか?
BTOとは、「Build to Order」の略で、
日本語に訳すと「受注生産」という意味になります。
一般的なメーカー製のパソコンは、
パーツがモデルによって決まっていて
組み上がった状態で販売されています。
一方で、BTOパソコンというのは
自分でパーツや付属ソフトを選んで
オリジナルの組み合わせで作れるパソコンです。
HDDやメモリーの容量、Officeソフトの有無、
場合によってはケースの外観まで
自分のこだわりに合わせて作れたりします。
パソコンを使う目的に合わせて、
性能を向上させたい部分は高性能なパーツを選び
逆に不要な部分は省いて値段を抑えるといった
効率的なパソコンが作れるのがいいですね。
私もプライベートで使っているのはBTOのパソコンです。
一般的なメーカーだけでなく、
BTO専門で販売しているショップもあります。
BTOパソコンで人気のあるショップをいくつかご紹介します。
↓↓↓↓↓↓
●パソコン工房
https://www.pc-koubou.jp/bto.php
●ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/5info/cts_bto
●マウスコンピューター
http://www.mouse-jp.co.jp/
もしこだわりのパソコンを作ってみたい場合には
BTOパソコンを試してみてはいかがでしょうか。
それでは!!
/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校
〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870
http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////